- キックスのタイヤサイズはどのくらい?
- キックスのホイールサイズについても知りたい
- キックスのインチアップ・ダウンはできる?
こんな悩みに答えます。
日産のクロスオーバーSUVとして知られるキックス。そのタイヤやホイールのサイズについて知っておきたいと感じる人は多いのではないでしょうか?
本記事では、日産キックスのタイヤサイズ・ホイールサイズ、インチアップ・ダウンについても解説していきます。
この記事を読むことで、キックスについても知見をさらに深めることができますよ。
【日産】新型キックスの基本情報
キックスとは
キックスとは、日産が開発したクロスオーバー型のSUV車で、e-POWERによって走る電気自動車です。
キックスは元々はパジェロミニのOEMとして販売されておりましたが、日産ジュークの販売が終了すると共に、マイナーチェンジして日本で販売される形になりました。
電気自動車故に音や振動が少なく、走行中はとても静かで快適に過ごすことができます。また排気ガスを出さないことから、非常にエコな車だと言えるでしょう。
キックスの特徴
キックスの特徴としては電気自動車故に燃費が良い点で、カタログによる燃費は21.6km/L、実燃費のデータを参考にすると17.8km/Lという結果が出ています。
またe-POWERよってペダルを離すだけで強い減速力が発生するので、渋滞時などに運転者の負担を軽減することができるでしょう。
また日産のNOTEなどと比較するとボディの剛性が高く、安定した走りを実現できることも大きな特徴と言えます。
キックスの純正のタイヤサイズは?【グレード毎に紹介】
それではキックスのタイヤサイズについて解説していきます。
キックスの純正のタイヤサイズは「205/55-17」になります。夏タイヤと冬タイヤは下記の通りです。
キックスの純正のホイールサイズは?
キックスの純正のホイールサイズは下記の通りです。
リム径 | 17インチ |
---|---|
リム幅 | 6.5インチ |
ボルト穴数 | 5 |
PCD | 114.3 |
インセット | +45 |
キックスをインチダウンするには?
キックスは純正が「205/55-17」ですが、16インチまでならインチダウンすることが可能です。
タイヤサイズは「205/60-16」で、ホイールサイズは下記の通りです。
リム径 | 16インチ |
---|---|
リム幅 | 6.5インチ |
ボルト穴数 | 5 |
PCD | 114.3 |
インセット | +45~48 |
まとめ
新型キックスのタイヤサイズ・ホイールサイズに関する記事は以上です。
基本的にインチダウンは自己責任でお願いします。ホイールは規定のサイズに乗っ取っていれば特に問題はありませんが、形状によっては取付がダメな場合もあるので店舗に相談しましょう。
その他車の情報から車業界への転職・就職についても幅広く扱っていますので、是非他の記事も確認してみて下さいね。