ヴォクシー煌めき!煌2と煌3の違いは?煌4(ZS煌2)登場でさらに進化!

ヴォクシーの煌グレードは、初代ヴォクシーでは2回、2代目では6回ほどマイナーチェンジがあり、大きな変化こそないものの、細かい変更を重ねてきました。

そのためヴォクシー煌グレードは、その都度人気の装備を加えるなどをしてきたことで常にお得感を出しつつ、高い人気を得てきました。

こうしたヴォクシー煌グレードですが、ヴォクシー煌めき2と3の違いがよくわからない、比較をしても何が違うのか分かりにくい、煌めき4との違いも知りたいという声も聞かれます。

そこで、ヴォクシー煌めき2と3の違いについて外観やその他装備の違いなど比較し、煌めき4も交えてそれぞれの魅力をご紹介します。

目次

ヴォクシー煌2と煌3の違い比較!外装(エクステリア)

まずはヴォクシー煌2と煌3の違いについて、外装(エクステリア)面で比較します。

まず両者の違いを写真で見てみましょう。

ヴォクシー煌2の外装(エクステリア)

 

この投稿をInstagramで見る

 

yukieさん(@yu._1567)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

yukieさん(@yu._1567)がシェアした投稿


お尻もしっかりした感じですね。
前だけでなく後ろはメッキ加工されているので、大変高級感のある、かっこいい車に仕上がっています。

煌2フロント部分は直線で、ヘッドランプは丸い形をしていますね。

キリッとしている中で優しい印象も受けます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

yukieさん(@yu._1567)がシェアした投稿

ヴォクシー煌3の外装(エクステリア)

ではヴォクシー煌3を見てみましょう。

こちらのヘッドランプは丸ではなく、細く角ばって見えますね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yossaさん(@yossa_xjz)がシェアした投稿

目元がキリッとなった印象ですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ひろゆきさん(@ayu.runatan)がシェアした投稿

ヴォクシー煌2と煌3では、フロントマスクのデザインとヘッドランプがかなり大きく変わりました。

煌2ではライト周りの目元が比較的ぱっちりしていましたが、煌3ではよりシャープなくっきりとした顔つきになりました。

煌3はフロントグリルのデザインも変わり、よりスタイリッシュに、より迫力が増した感じになっています。

ヴォクシー煌2と煌3で比べて一番大きく変わったのは、やはりこの外装、特にフロント部分の変更が一番大きいですね。

これだけでかなり印象が変わります。

かなり目つきがシャープに仕上がっていますね。

もちろん煌2も先代の煌モデルよりフロントマスクは高級感を感じます。

それは先代の煌よりもきらびやかでクールな面を強調させるため、ヴォクシー煌2ではさらに、フロントグリルモールの部分に高輝度なシルバー塗装を施すなどをしたためです。

更に煌3では煌2のきらびやかさに加えて、オートレべリング機能が付いたBi‐Beam LEDヘッドランプがついています。

しかも面発光のLEDクリアランスランプを採用したことで、煌2よりも一段と精悍になりました。

カッコよさが倍増ですね。

またスーパーUVカット機能をフロントドアとスライドドア、リヤクォーターガラスに加えました。

さらにIRカット機能付ガラスをフロントドアガラスに採用することで、女性にも魅力的な仕様に仕上げています。

これだけでも随分お買い得な車になっていますね。

 

ヴォクシー煌2と煌3の違い比較!内装(インテリア)

 

この投稿をInstagramで見る

 

マサキチwithモコモコさん(@m.h_voxylove_k)がシェアした投稿

ヴォクシー煌2とヴォクシー煌3自体の違いについて、今度は内装(インテリア)面で比較します。

ヴォクシー煌2のモニターは大きく見やすそうですね。

さらにシフトレバー周りがピアノブラック調なのでとてもかっこよく、安っぽさは感じません。

ヴォクシー煌2に比べてヴォクシー煌3は内装のデザインはあまり大きく変化していません。

しかし若干のデザイン変更やシートの素材が上質なものに変わりました

元々煌シリーズは高級感を出すために、シルバーメッキやピアノブラック塗装、シルバー塗装が随所にふんだんに使われています。

さらにシートの素材が上質なものに変わることで、ヴォクシー煌3の内装は煌2に比べてさらに高級感を与えるものになりました。

ヴォクシー煌2と煌3の違い比較!走行性能(クルーズコントロール)

引用:トヨタ公式サイト

ヴォクシー煌2と煌3の違いについて、今度は走行性能(クルーズコントロール)面で比較します。

ヴォクシー煌2の大きな欠点でありデメリットが、クルーズコントロールが標準装備ではなかったことです。

これは長距離を運転する人には大変重宝する機能で、アクセルワークの負担がかなり低減して、快適なドライビングが可能になるものなのですが、それが標準でついていませんでした。

せめてオプションで付けられれば良かったのですが、それもありませんでした。

帰省されたり、スキーに行くために高速道路などを使って長距離ドライブする際に、とても助かる機能なので、最近では多くの車で標準でついてくる機能になっています。

煌でない、ヴォクシーのVグレードでも標準装備とされている機能だっただけに非常に残念でした。

中にはそれが悔しくて、自分で付けてしまう猛者もいました。

その後のヴォクシー煌3ではこのクルーズコントロールが標準装備とされました。

これは走行性能の向上にもつながり、長距離運転する人にとって非常にありがたいですよね。

ヴォクシー煌2と煌3の違い比較!ワンタッチ付きデュアルパワースライドドア

引用:トヨタ公式サイト

ヴォクシー煌2と煌3の違いをワンタッチ付きデュアルパワースライドドアで比較してみましょう。

ヴォクシー煌3はヴォクシー煌2にはなかった、車の両側にワンタッチスイッチが付いている、デュアルパワースライドドアが標準装備になっています。

これは非常にワンタッチで楽にしかも簡単に開け閉めが出来ます。

しかし、楽に開け閉めが出来るとはいっても、子供の指や体が挟まれては大変です。

そのため、両側に挟み込み防止機能が付いています。

センサーで挟み込みを検知すると、ぴたっと動作が止まります。

これはとっても安心な機能です。

さらにスマートキーを使うと、離れたところからでもワンタッチで左右のスライドドアを開閉させることが出来ます。

子供と一緒に車に向かう途中で、ポケットに入れたスマートキーを押して、子供を先に座らせる、なんてことも出来てしまいます。

ヴォクシー煌2と煌3の違い比較!リヤオートエアコン

引用:トヨタ公式サイト

ヴォクシー煌2と煌3のリヤオートエアコンの違いで比較してみましょう。

ヴォクシー煌2の後部のエアコンはリヤクーラーのみで、冷やすことは出来ても暖めることはできませんでした。

夏はまだいいのですが、冬は運転席、インパネの送風口からガンガンと暖かい空気を送る必要がありました。

特に3列目は暖気が届かないことも多く、暖かくなったころには現地についているという経験をした人もいたでしょう。

もちろん、オプションで取り付けることもできたのですが、それには寒冷地仕様にする必要がありました。

ヴォクシー煌3では、後席で操作できるリヤオートエアコンが標準装備されたので、3列目に座る人も冬は暖かく、夏は涼しい環境でドライブを楽しむことが出来るようになりました。

これは大きいですよね。

ヴォクシー煌2と煌3の違い比較!LEDルームランプ

LEDバルブセット

引用:トヨタ公式サイト

今度はヴォクシー煌2と煌3のLEDルームランプの違いについて比較してみたいと思います。

ヴォクシー煌2ではルームランプは通常の電球色ランプでしたが、ヴォクシー煌3はルームランプがLEDに変更となりました。

LEDによって照らされた車内は明るく、これによって夜のドライブの雰囲気がガラッと変わります。

ただ、それでも暗い感じる方はいるようで、もっと明るいLEDにしたいという方は、モデリスタの面発光タイプのLEDに変えているようですね。

 

ヴォクシー煌2と煌3の違い比較!新車販売価格

ヴォクシー煌2と煌3の新車販売価格の違いについて比較していきます。

まずはヴォクシー煌2から見ていきましょう。

ヴォクシー煌2 (2016年7月ZS煌Ⅱ)

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 定員 燃費 価格 同グレード価格差
ハイブリッドZS 煌II DAA-ZWR80W 1797cc 5 CVT FF 7名 23.8km/l 3,321,000円
ZS 煌II DBA-ZRR80W 1986cc 5 CVT FF 8名 16.0km/l 2,800,440円 75,754円
ZS 煌II DBA-ZRR80W 1986cc 5 CVT FF 7名 16.0km/l 2,830,680円 75,138円
ZS 煌II DBA-ZRR85W 1986cc 5 CVT フルタイム4WD 8名 14.8km/l 2,994,840円 75,754円
ZS 煌II DBA-ZRR85W 1986cc 5 CVT フルタイム4WD 7名 14.8km/l 3,025,080円 75,138円

ヴォクシー煌2はそのまえの煌と比較すると、どれも約75,000円ほど高くなっています。

大幅に機能が加わり、見栄えも良くなっているので、仕方ないですね。

ではヴォクシー煌3はどうでしょうか。

ヴォクシー煌3(2017年ZS煌)

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 定員 燃費 価格 同グレード価格差
ハイブリッドZS 煌 DAA-ZWR80W 1797cc 5 CVT FF 7名 23.8km/l 3,363,120円 42,120円
ZS 煌 DBA-ZRR80W 1986cc 5 CVT FF 8名 16.0km/l 2,839,320円 38,880円
ZS 煌 DBA-ZRR80W 1986cc 5 CVT FF 7名 16.0km/l 2,869,560円 38,880円
ZS 煌 DBA-ZRR85W 1986cc 5 CVT フルタイム4WD 8名 14.8km/l 3,033,720円 38,880円
ZS 煌 DBA-ZRR85W 1986cc 5 CVT フルタイム4WD 7名 14.8km/l 3,063,960円 38,880円

なんと、これだけ機能が良くなっているにもかかわらず、38,880円しか上がっていません!

ハイブリッド車ですら42,120円の価格差しかありません。

先ほどのヴォクシー煌から煌2の価格差と比べてみても、かなりお得ですね。

これなら人気も出るのも納得です。

ヴォクシーの特別仕様車 煌シリーズとは?

引用:トヨタ公式サイト

こうしたお得感のあるヴォクシーの特別仕様車である煌シリーズは、ベースとなるエアロ装着グレードに、人気の装備やメッキを施して特別感を出し、お得感を醸し出すことで人気を博してきました。

そのため一部ファンはヴォクシーが出るたびに、煌シリーズが出るのを心待ちにしていました。

歴代のヴォクシーには、必ず特別仕様車の煌シリーズが設定され、魅力的な外装や内装のため、大変人気のあるシリーズになっています。

またリセールバリューも高く新車購入の際にも高額な下取り価格が期待できるため、煌シリーズは決して買って損はないモデルになっています。

ヴォクシー煌→煌2→煌3へと進化!現行は煌4(ZS煌2)

引用:トヨタ公式サイト

2014年11月に現行モデルのマイナーチェンジとして発売されたヴォクシー煌も、煌2、そして煌3へと進化しました。

そして2019年1月にヴォクシー煌4となる煌4(ZS煌2)が販売されています。

ヴォクシー煌4のキャッチコピーは、「DON’T THINK,BE EXCITED」で、訳すと「考えるな、わくわくしろ」といったところでしょうか。

この車でドライブしたらとてもわくわくしそうなキャッチですね。

ヴォクシー煌3と煌4(ZS煌2)との違いや変更点は?

引用:トヨタ公式サイト

ヴォクシー煌4は煌3の良いところはそのままに、さらに充実した装備、でシャープな外観になりました。

引用:トヨタ公式サイト

外観としては、ロアグリル部分に黒艶塗装が施されるようになりました。

上図の④がロアグリルです。

いままではそのままの素地だったのですが、口もとがピカピカになりました。

Bi-Beam LEDヘッドランプのレンズカバーは煌3から引き継いでブラックのままなど、煌3の良いところを残しつつ、よりキリっとした顔だちになりました。

また、後部のハッチドアを閉めた際に、もし半ドアになっていても、ハッチドアが勝手に閉まる「イージークローザー」も付きました。

「後ろが半ドアだよ」ということは、もうありません。

さらに今回ヴォクシー煌4は「セーフティ・サポートカーS〈ワイド〉」を標準装備した車になり、安全性能が飛躍的に向上しました

その中のインテリジェントクリアランスソナーは駐車時のサポートをしてくれます。

さらにアクセルの踏み間違いや踏みすぎなど、アクセル操作の間違いで起こる自己を未然に防ぐことが出来ます。

引用:トヨタ公式サイト

「クリアランスソナー」はガラスも検知するため、コンビニの前に停車しているときにアクセルを踏み誤って追突することがないように自動的にブレーキが作動する仕組みになっています。

車庫入れ時など周りに壁や車などの障害物があるときにその接近状況を知らせる機能もあります。

 

またToyota Safety Senseも機能します。

これには昼間の歩行者を検知する機能が盛り込まれています。

引用:トヨタ公式サイト

その他にも”車線をはみ出さない”をサポートしてくれるレーンディパーチャーアラートや、”夜間の見やすさをサポート”してくれるオートマチックハイビーム機能もあります。

さらに”前に並んだクルマの発進”を知らせてくれる先行車発進告知機能なども盛り込まれ、至れり尽くせりの機能が満載です。

 

こうした機能をふんだんに盛り込んで安全機能を高めたヴォクシー煌4は、ワンタッチスイッチ付デュアルパワースライドドアなど、ヴォクシー煌3で好評だった機能面も盛り込みました

そのため、ヴォクシー煌4は煌3をさらに進化させた車に仕上がっています。

ヴォクシー煌めき2と3の違い比較まとめ

ここまでヴォクシー煌めき2と3の違いについて様々な面から比較し、人気の理由をみてきました。

そして煌めき2と3から更により安全に、よりかっこよく進化した煌4が登場しました。

進化したヴォクシー煌4に興味を持たれた方はぜひディーラーに足を運んでみてください。

ヴォクシー煌3も安全性能の部分が少ないだけで、まだまだ十分魅力のある車ですので、ぜひ試乗してその良さを体感してみてください!

中古車査定

私は今まで10年落ちのノートに乗っていました。

かなり古くなったのと家族も増え、ノートでは使い勝手がかなり悪くなり憧れだったミニバンに乗り換えようと、ディーラーに向かうことに。

見積もりをとってもらい想定の価格をちょっと超えてしまったので、奥手な私、苦手な交渉もがんばり……

20万円値引きします!」といいお返事を頂きました。

はじめは飛び跳ねるように嬉しかったのを覚えています。

 

ただ数分後には、

初心者
(うーんやっぱりこんなものかぁ、これ以上は限界だよなぁ涙)

と思ったとき。

 

「今乗っていらっしゃるノートを下取りに出しませんか?今なら10万円で引き取りますよ!」

ディーラー営業マンからの提案でした!

10年落ちで正直ボロボロだったので、値段なんてつかないだろうと思っていたノートです。

初心者
(やったー!10万円!売りに行くのもめんどくさいしラッキー!)

…よく考えたらたった10万円

「10万円でも値段がついただけマシかぁ 」と思う自分もいれば、

「もっと高く売れるよ!」と思う自分もしました。

 

値引き20万円とノートの下取り10万円で、30万円の値引き

値引きが無いよりは全然マシ!

だけど…いろいろ悩み始めてしまい結局その日は決められませんでした…。

私としてはこれまでで一番大きい買い物。

家に帰ってもう一度考えることにしました。

 

…私の判断は間違っていませんでした。

初心者
新車だし…もっと値引き出来ないかな?

そう思い、色々調べているとわかったことがあります。

衝撃の事実ですが、それは…

ディーラーの交渉テクニックにまんまとハマっていたんです!

ディーラー営業マンの罠にハマるところでした

車の相場を知らない私たちに、ディーラーは下取りを安く見積もっているようで「値引き充当」というもの。

値引きを高くするかわりに、下取りを安くする

という私達の心理を利用したディーラー営業マンのテクニックです。

初心者
値引きが多かったら嬉しいですもんね

 

つまり、そもそも私のノートの価値は「10万円」なんかじゃなかったんです!

あやうく、営業マンの罠にハマるところでした…

苦手な値引き交渉が上手くいったと思ってたけど、トータルで損してしまってはすべて意味がありません。

初心者
結局、私のノートはいくらで買い取ってもらえるの?

そんな疑問を抱え、更に調べます。

 

…なんと、思いも寄らない事実に気づいてしまいました…。

衝撃の値段がついたのです!あるサービスを使うことで!

そのサービスが、これ↓

初心者
愛車の相場や最高の買取価格がすぐに分かります!
ヤフーグループなので信頼度は抜群。

さらに全国対応で、同じ車でも買取業者によって大きく査定金額が異なる場合があるので、自分で思っている以上に高値がつくことが多いとのこと。

あの有名なガリバーをはじめ、大手の買取専門業者が自分の車の買取価格を競ってくれて一番高い価格を提示してくれます。 他の車の例はこんな感じ↓ ディーラーの下取りより明らかにお得です…!

>>私の使った無料査定サービスはこちら

下取り10万円からまさかの…!

衝撃的すぎました!

私の10年落ちノートが、

52万円で売れることがわかったんです!!

驚きすぎて心臓のバクバクがとまりませんでした!笑

 

ディーラー下取りで10万円と言われた私の車が、無料査定を使っただけで52万円になったんです。

驚かない理由がないですよね!

新車自体の値引き20万円も含めると、20万円+52万円…

すごいことになっちゃいました。

もし下取りの10万円で手を打っていたらと思うと後悔してもしきれません…!

 

車を乗り換える前に、事前に愛車の本当の買取額を知ることが大切だと痛感しました。

無知は罪ですね、ホント。

私が使ったこの無料査定サービスは、1分くらいですぐに相場価格が知れるし、使いやすさは抜群。

当たり前ですが、もし査定額に納得できなかったら売る必要ないです。

完全無料で相場がわかるので一度試してみることをおすすめします!

※査定は完全に無料なので、妹の車の査定もしちゃいました!

けっこういい価格だったので妹も喜んでて「車買い替えちゃおっかな〜」なんて言ってましたよ!笑

>>私が52万円も得した無料査定サービスはこちら

 

 

 

 

【追記】バッテリー交換して1年使ってみた感想
本記事でおすすめしているパナソニックのバッテリーに実際に交換して1年が経過しました…!

 

タイヤ・ホイールと一緒に買っておきたいおすすめカーグッズ
車好き筆者が実際に使って感動したおすすめカーグッズを紹介。

 

 

バッテリーと一緒に買っておきたいおすすめカーグッズ
バッテリー交換と一緒に車のメンテナンスをすると一石二鳥。

 

 

憧れのミニバンをついに購入!しかも人より52万円以上も安く買えた!
ディーラー営業マンの罠にハマるところでした!


バッテリー交換車種一覧
メーカー・車種別にバッテリー交換方法をまとめています。

 

目次