ヴェルファイアとヴォクシーを徹底比較!違いは?買い替えるならどっち?

ファミリーカーとしてとても便利なミニバンには、様々な車種が存在します。

 

その中でも、トヨタのヴェルファイアとヴォクシーは、人気のあるミニバンで、比較されることも多いです。

これらの2台には、どのような違いがあり、買い替えるならどっちが良いのでしょうか。

 

今回は、ヴェルファイアとヴォクシーを徹底比較し、2台の違いや買い替えるべきはどっちが良いか探ります!

 

目次

ヴェルファイアとヴォクシー比較!全体・室内の大きさ(サイズ)の違いは?

こちらがヴェルファイアとヴォクシーの外観(エクステリア)です。

ヴェルファイア

引用:https://toyota.jp/vellfire/exterior/?padid=ag341_from_vellfire_navi_exterior

ヴォクシー

引用:https://toyota.jp/voxy/exterior/?padid=ag341_from_voxy_navi_exterior

ヴェルファイアとヴォクシーの大きさの違いは、実物を見れば一目瞭然です。

しかし、画像で見てみるとかなり似ているように見えませんか?

 

では、ヴェルファイアとヴォクシーの全体・室内の大きさ(サイズ)の違いを見てみましょう。

ヴェルファイア ヴォクシー
全長(mm) 4,935 4,695~4,710
全幅(mm) 1,850 1,695~1,735
全高(mm) 1,935(2WD) 1825(2WD)
1,950(4WD) 1,865~1,870(4WD)
ホイールベース(mm) 3,000 2,850
車両重量(kg) 1,920~2,150(2WD) 1,560~1,620(2WD)
1,980~2,240(4WD) 1,640~1,680(4WD)
室内 長(mm) 3,210 2,930
室内 幅(mm) 1,590 1,540
室内 高(mm) 1,400 1,400

 

ヴェルファイアとヴォクシーは、どちらもミニバンですが、ヴェルファイアがLサイズ、ヴォクシーがMサイズミニバンとカテゴリーされています。

 

車体の大きさにも、それは表れていて、ヴェルファイアの方が一回り大きなボディサイズになっています。

そこで大きく変わるのは、3ナンバーになるか5ナンバーになるかです。

 

この違いはボディサイズで決まり、5ナンバーは以下のサイズに収まっている車種を指します。

  • 全高 2.0m以下
  • 全長 4.7m以下
  • 全幅 1.7m以下
  • 排気量 2000cc以下

 

ヴェルファイアが全グレード3ナンバーになるのに対して、ヴォクシーは一部のグレードを除き5ナンバーとなります。

特に、幅が10cm以上違うので、運転した時の感覚はかなり違います。

 

次に、室内の大きさですが、高さや幅はそこまで変わらないものの、長さが大きく変わります。

同じ3列シートの車で、長さが変わるというのは、その分だけ人が乗った時の快適性や荷物を載せられる量に影響してきます。

 

そのあたりは、さすがヴェルファイアは高級ミニバンだけあって、ヴォクシーの一歩先をいきます。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!何人乗り?乗車定員の違いは?

ヴェルファイアとヴォクシーは、どちらも3列シートを持つミニバンです。

グレードによって、7人乗り、8人乗りの設定があります。

 

ヴェルファイアの乗車定員

引用:https://toyota.jp/pages/contents/vellfire/002_p_004/image/interior/top/carlineup_vellfire_interior_top_features_01-02.jpg

ヴェルファイアは、エントリーモデルにしか8人乗りは存在せず、他のグレードはすべて7人乗りになっています。

 

ただし、ハイブリッド車でも、エントリーモデルであれば8人乗りを選択することができます。

基本的にヴェルファイアは空間をより贅沢に使いたいという意図があるように感じます

 

そのため、7人乗りの設定が多くなっているのです。

 

ヴォクシーの乗車定員

引用:https://toyota.jp/voxy/exterior/?padid=ag341_from_voxy_navi_exterior

一方、ヴォクシーはガソリン車であればすべてのグレードで7人もしくは8人乗りを選択することができます。

 

このことから、ヴォクシーはよりファミリーユースを想定した車ということができます

ただし、ハイブリッド車には8人乗りの設定がありません。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!エクステリア(外装)の違いは?

次に比較するのは、ヴェルファイアとヴォクシーのエクステリア(外装)違いです。

ヴェルファイアとヴォクシー比較!エクステリア(外装)編① ヴェルファイアのエクステリア

引用:https://toyota.jp/vellfire/

ヴェルファイアのエクステリアでまず目につくのが、その存在感です。

大型のヘッドランプ、大きな金属の塊のように見えるグリル、ダンベルをモチーフにしたデザインなど、パワフルでクール、かつモダンな雰囲気を醸し出します。

 

最上級ミニバンにふさわしい重厚感が、このヴェルファイアにはありますね。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!エクステリア(外装)編② ヴェルファイアのボディカラー

引用:https://toyota.jp/vellfire/

ヴェルファイアには、計7色のボディカラーが存在します。

  • ブラック
  • ダークレッドマイカメタリック
  • グラファイトメタリック
  • スティールブロンドメタリック
  • バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク(オプションカラー)
  • ホワイトパールクリスタルシャイン(オプションカラー)
  • スパークリングブラックパールクリスタルシャイン(オプションカラー)

 

重厚感のあるボディと同様、ボディカラーも全体的に明るい色よりダーク系の色味が多くなっています。

ヴェルファイアのイメージをしっかりと表現できる、洗練された、高級感のある仕上がりになっているカラーが多いのが特徴です。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!エクステリア(外装)編③ ヴォクシーのエクステリア

引用:https://toyota.jp/voxy/

一方、ヴォクシーのエクステリア(外装)は、スポーティで若々しい印象を与えます。

 

二段構造になっているヘッドランプとグリルが、そのイメージをより強くさせます。

ヴェルファイアのような重みはそんなに感じませんが、アグレッシブで刺激的な印象はかなりありますね。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!外装(エクステリア)編④ ヴォクシーのボディカラー

引用:https://toyota.jp/voxy/

ヴォクシーにも、7色のボディカラーが存在します。

  • ブラック 
  • ブラッキッシュアゲハガラスフレーク(オプションカラー)
  • ホワイトパールクリスタルシャイン(オプションカラー)
  • ボルドーマイカメタリック
  • イナズマスパーキングブラックガラスフレーク(オプションカラー)
  • シルバーメタリック
  • アバンギャルドブロンズメタリック

 

ヴォクシーにはブラック系をベースにしたボディカラーが多く存在します。

やはり、その刺激的なイメージを表現するにはそういったカラーの方が良いということですね。

 

ヴェルファイアはレッド系のカラーは割と明るいのですが、ヴォクシーは赤でもワインレッドで、そのあたりにも差がありますね。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!インテリア(内装)の違いは?

次に、ヴェルファイアとヴォクシーのインテリア(内装)の違いを比較していきましょう。

ヴェルファイアとヴォクシー比較!インテリア(内装)編① ヴェルファイアのインテリア

引用:https://toyota.jp/vellfire/

ヴェルファイアのインテリアは、最上級ミニバンにふさわしい高級感があります。

木目調パネルも多く使われ、質感の高さを感じ取ることができますね。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!インテリア(内装)編② ヴェルファイアのインテリアカラー

上記のインテリアはブラックですが、他にフラクセン、ブラック&ホワイトというインテリアカラーも存在します。

ヴェルファイアのインテリアカラー① フラクセン

引用:https://toyota.jp/vellfire/

ベージュ系のインテリアカラーが、このフラクセンです。

シンプルなブラックとは打って変わって、暖かみのある色ですが、こちらも高級感や質感の高さというのはかなり感じます。

 

ヴェルファイアのインテリアカラー② ブラック&ホワイト

引用:https://toyota.jp/vellfire/

ツートーンカラーの内装という、アバンギャルドな雰囲気を醸し出すのが、このブラック&ホワイトです。

存在感は抜群でありながら、スマートな印象もあるので、こちらもヴェルファイアにはピッタリと言えます。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!インテリア(内装)編③ ヴォクシーのインテリア

引用:https://toyota.jp/voxy/

ヴォクシーのインテリアの印象は、とにかくシンプルに尽きます

誰にでも使いやすく、好みが分かれにくいインテリアデザインは、ファミリーカーとしては非常に優秀と言えますね。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!インテリア(内装)編④ ヴォクシーのインテリアカラー

インテリアカラーは、ブラックのほかに、ブラッドオレンジ&ブラックというカラーがあります。

ヴォクシーのインテリアカラー ブラッドオレンジ&ブラック

引用:https://toyota.jp/voxy/

シンプルで落ち着きがあるブラックとは違い、若々しい、エネルギッシュな印象を与えるインテリアになっています。

ですが、ブラックも入っていることによって全体に統一感があり、やりすぎ感が出ていないのも高ポイントです。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!タイヤサイズの違いは?

ヴェルファイアとヴォクシーは、タイヤも異なるサイズのものを履いています。

 

ヴェルファイアのタイヤサイズ

ヴェルファイアは、グレードに応じて16インチ~18インチのタイヤを履いています。

一番採用されているのは17インチのタイヤサイズで、最上位グレードのExecutive Loungeもこのサイズです。

 

ヴォクシーのタイヤサイズ

ヴォクシーは、グレードに応じて、2種類の大きさタイヤを履いています。

最上位グレードが16インチ、それ以外が15インチのタイヤを履いているという違いがあります。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!新車販売価格(値段)の違いは?

ここまでは、様々大きさや広さを中心に比較してきました。

次に、ここが一番気になるところである、新車販売価格(値段)の比較をしてみましょう。

 

なお、表示されている価格はすべて2019年11月時点での税込み価格です。

 

ヴェルファイアの新車販売価格(値段)

ボディタイプ ヴェルファイア 値段
標準ボディ X 3,438,600~
V 4,240,000~
VL 4,652,000~
Executive Lounge 7,158,800~
HYBRID X 4,466,000~
HYBRID V 5,089,700
HYBRID V Lエディション 5,654,000
HYBRID Executive Lounge 7,488,800
エアロボディ Z 3,782,900~
Z Aエディション 3,999,600~
Z Gエディション 4,464,900~
ZG 5,061,100~
Executive Lounge Z 7,310,600~
HYBRID Z 4,717,900
HYBRID ZR 5,139,000~
HYBRID ZR Gエディション 5,801,400
HYBRID Executive Lounge Z 7,641,700

 

ヴェルファイアの販売価格は、エントリーグレードの3,438,600から最上位グレードの7,641,700まで、実に幅広い価格帯が存在します。

また、ガソリンとハイブリッドの価格差が大きいのも特徴で、特にエントリーモデルですと100万円以上ハイブリッドの方が価格が高くなっています。

 

ヴォクシーの新車販売価格

パワートレイン グレード名 本体価格
ガソリン X 2,556,400円~
V 2,824,800円~
ZS 2,813,800円~
ZS 煌Ⅱ 2,909,500円~
ハイブリッド X 3,059,100円
V 3,218,600円
ZS 3,347,300円
ZS 煌Ⅱ 3,443,000円

ヴォクシーは、エントリーグレードのSが2,556,400円~、最上位グレードのHYBRID ZS 煌Ⅱが3,443,000円となっています。

ガソリンとハイブリッドの差も約50万円となっております。

 

ヴェルファイアとヴォクシーではそもそもサイズもターゲット層も違うので、これだけの価格差があるのは仕方のないことですね。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!エンジン性能の違いは?

次に、ヴェルファイアとヴォクシーのエンジン性能を比較していきます。

ヴェルファイアとヴォクシー比較!エンジン性能編① ヴェルファイアのエンジン性能

ヴェルファイアには、3つのパワートレインが存在します。

エンジンタイプ エンジン型名 排気量 最高出力 最大トルク
2.5Lガソリン+ハイブリッド 2AR-FXE 2493 cc 112 kW(152 PS)/5700 r.p.m 206 N・m(21.0 kgf・m)/4400 r.p.m
2.5Lガソリン 2AR-FE 2493 cc 134 kW(182 PS)/6000 r.p.m 235 N・m(24.0 kgf・m)/4100 r.p.m
3.5Lガソリン 2GR-FKS 3456 cc 221 kW(301 PS)/6600 r.p.m 361 N・m(36.8 kgf・m)/4600 r.p.m

ヴェルファイアの重い車体を余裕をもって動かすために、エンジンスペックも高いものとなっている印象です

 

また、このうち3.5Lガソリンエンジンは、使用燃料が無鉛プレミアム、つまりハイオク仕様となっています。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!エンジン性能編② ヴォクシーのエンジン性能

ヴォクシーのエンジン性能について見ていきましょう。

ヴォクシーには、2種類のパワートレインが存在します。

エンジンタイプ エンジン型名 排気量 最高出力 最大トルク
1.8Lガソリン+ハイブリッド 2ZR-FXE 1797cc 73 kW(99 PS)/5200 r.p.m 142 N・m(14.5 kgf・m)/4000 r.p.m
2.0Lガソリン 3ZR-FAE 1986cc 112 kW(152 PS)/6100 r.p.m 193 N・m(19.7 kgf・m)/3800 r.p.m

両エンジンともに街乗りで丁度良いパワーがでて、扱いやすいエンジンとなっています。

反面、高速域では少しパワー不足も感じることもあり、その点ではヴェルファイアのエンジンには勝てないですね。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!燃費の違いは?

ヴェルファイア ヴォクシー
エンジンタイプ カタログ燃費 エンジンタイプ カタログ燃費
2.5Lガソリン 11.4km/L~12.8km/L 2.0Lガソリン 14.8km・L~16.0km/L
3.5Lガソリン 10.4km/L~10.8km/L
ハイブリッド(2.5Lガソリン+モーター) 18.4km/L~19.4km/L ハイブリッド(1.8Lガソリン+モーター) 23.8km/L

次に、ヴェルファイアとヴォクシーの燃費の比較です。

 

ここでは、カタログ燃費(JC08モード燃費)で比較します

表をみればわかるとおり、ヴェルファイアとヴォクシーではそもそも搭載されているエンジンの排気量が違います

 

当然、ヴェルファイアの方が車体が大きくて重く、それだけパワーが必要なので、排気量の多いエンジンを搭載しています。

燃費は、ガソリン車だとヴェルファイアは2.5Lエンジンで11.4~12.8L/kmという数値に対し、ヴォクシーは2.0Lエンジンで14.8~16.0km/Lという数値になっています。

 

ハイブリッドですと、ヴォクシーはなんと23.8km/Lという数値を出しています。

この数値はミニバンでは驚くべき数値だなと感じます。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!維持費(自動車税・自動車重量税)の違いは?

次に、ヴェルファイアとヴォクシーの維持費について考えてみましょう。

 

今回は、購入から最初の車検までの3年間で維持費を概算してみましょう。

設定としては35歳の方の場合で、ゴールド免許とします。

 

また、任意保険やガソリン代、駐車場代などは、同じ条件で考えます。

  • 任意保険・・・イーデザイン損保、車両保険あり
  • 車検費用・・・民間の指定工場で見積もり
  • ガソリン代・・・年間1万キロ走行、ガソリンの価格はレギュラー130円で計算
  • 駐車場代・・・全国平均8,000円×12か月=96,000円で計算

税金などは、それぞれの条件で計算してみます。

 

ヴェルファイアの維持費

ヴェルファイアの維持費は、概算で上記のようになります。

 

今回は、2.5Lガソリンを搭載したグレードで想定し、エコカー減税などは受けていないものです。

年額が461,200円ということで、月平均で約38,000円になります

 

ヴォクシーの維持費

ヴェルファイアと同じ条件で維持費を算出すると、年額383,930円、月平均32,000円となります。

 

ヴェルファイアと特に違うところは、自動車税、任意保険、ガソリン代で、自動車税は排気量の違いが税額の違いになっています。

任意保険は、車ごとに設定される「料率クラス」が、この金額の差になっています。

 

また、ヴォクシーの方がヴェルファイアより燃費が良く、ガソリン代も年間で見ると差がでるで、このような結果になりました。

今回のようにエントリーモデル通しで比較した場合、月平均で約6,000円の差が両車には出るということがわかりました。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!操作性の違いは?

ヴェルファイアとヴォクシーでは、操作性においてどのような違いがあるのでしょうか。

ヴェルファイアとヴォクシー比較!操作性編① 取り回し

まず、操作性でポイントとなるのが取り回しです。

ヴェルファイアのような大きな車体ですと、やはり取り回し面で苦労するケースも考えられます。

一方、ヴォクシーは5ナンバーサイズのグレードもあり、この点ではかなり扱いやすいです。

 

取り回しに関して一つの指標になるのが最小回転半径です。

  • ヴェルファイア 5.6m~5.8m
  • ヴォクシー 5.5m

 

ヴェルファイアはエントリーグレードのXを除いてすべて5.8mなので、ヴォクシーと30cmの最小回転半径の差があることがわかります。

ヴェルファイアとヴォクシー比較!操作性編② 加速性能

また、加速性能も操作性では重要です。

ヴェルファイアはやはり高級車らしく、常に余裕がある走りを求められます

そのため、エンジンもハイパワーで、加速もダイレクトでのびやかです。

一方、ヴォクシーは普段使い向けのエンジンとなっていますので、加速に関しては少し鈍重で、ダイレクトなレスポンスという印象にはなりません。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!乗り心地の違いは?どっちが良い?

車に乗る上で重要なのが乗り心地です。

 

特に長い時間乗るとなると、その重要性は高まります。

ヴェルファイアとヴォクシーでは、どのような乗り心地の違いがあるのでしょうか。

 

ヴェルファイアの乗り心地

引用:https://toyota.jp/vellfire/

ヴェルファイアは、優雅な動きをイメージして乗り心地を作っています。

 

特に、路面のうねりがあるところでコツコツした乗り心地だと、せっかくの高級感が台無しですので、そういった部分の処理は非常にうまいです。

シートも2列目まで体を包みこむような作りになっているので、走行中も安定し、良い乗り心地を実現しています。

 

3列目は、どうしても狭さは感じるので長距離は大変ですが、長い車体を活かして足元のスペースなどは3列目としては十分確保されています。

 

ヴォクシーの乗り心地

引用:https://toyota.jp/voxy/exterior/?padid=ag341_from_voxy_navi_exterior

ヴォクシーは、普段街乗りでのるには十分フラットな乗り心地を実現しています。

 

しかし、うねりが続くような道や高速走行になると、凸凹を処理しきれず、突き上げ感を感じる乗り心地です。

シートも、ヴェルファイアに比べて体のサポート性が低いので、安定感という意味では厳しいですね。

 

また、特に問題なのが3列目で、そのスペースはかなり狭く厳しいのと、シートも薄いので本当に緊急時以外はあまり使わない方が良いですね。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!ターゲット層の違いは?

次に、ヴェルファイアとヴォクシーのターゲット層の違いについて見ていきましょう。

ヴェルファイアとヴォクシー比較!ターゲット層編① ヴェルファイアのターゲット層

引用:https://toyota.jp/vellfire/

ヴェルファイアのターゲット層としては、やはりラグジュアリーさを求める人々です。

本来は高級セダンに乗りたいけど、家族の人数等の関係でミニバンにしなければならないという方を特にターゲットにしています。

 

また、セカンドシートに座ることがメインで、そこの居住性と高級感を求める方も、ヴェルファイアのターゲットとなります。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!ターゲット層編② ヴェルファイアのターゲット層

引用:https://toyota.jp/voxy/

一方、ヴォクシーは小さいお子さんがいるファミリー層が主なターゲットです。

奥さんが普段の買い物や、お子さんの送迎などに使っても運転しやすく、かつ大人数を乗せられるというのがポイントとなります。

 

同じミニバンでも、明確に目指すターゲットは違うと言えますね。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!安全装備の違いは?

ヴェルファイアとヴォクシーでは、安全装備にどのような違いがあるのでしょうか。

大きな違いとしては、トヨタの安全運転支援システムである「Toyota Safety Sense(トヨタ・セーフティ・センス)」が、ヴェルファイアの方が一歩進んだ装備となっている点です。

ヴェルファイアは、第二世代Toyota Safety Senseとよばれる最新式のもので、以下の装備があります。

  • プリクラッシュセーフティ(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)
  • レーントレーシングアシスト[LTA]
  • レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)
  • アダプティブハイビームシステム[AHS]/オートマチックハイビーム[AHB]
  • ロードサインアシスト[RSA]
  • 先行車発進告知機能[TMN]

このなかで特に大きいのが、歩行者検知機能が昼間だけでなく夜間も使える点です。

ヴォクシーは昼間だけの機能となっています。

 

また、ヴェルファイアは全グレード「セーフティ・サポートカー S ワイド」という政府が交通事故防止対策の一環として普及啓発している認定で最も高い評価なのに対し、ヴォクシーはグレードによって「セーフティ・サポートカー」にとどまっています。

 

引用:https://toyota.jp/voxy/

その評価の分かれ目になっているのが、インテリジェントクリアランスソナーです。

ヴェルファイアは全車標準装備なのに対し、ヴォクシーはV以上のグレードのみに装備されます。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!買い替えるならどっち?リアル評価!

ここまで、多くの観点からヴェルファイアとヴォクシーを比較してきました。

ここで、買い替えるならどっちの方が良いか、リアルな評価をします!

 

結論から言うと、買い替えるならヴェルファイアをおすすめします!

 

やはり、ヴェルファイアのコンセプトである高級感が非常に魅力的なのと、ミニバンとしての実用性を考えた時にヴォクシーでは少し役不足な感が否めないからです。

ミニバンに求めるものというのは、その広いスペースを使って人が快適に、かつモノをたくさん運ぶということです。

 

ヴェルファイアは、その2つをしっかりと叶えてくれます。

3列目まで使ってもよし、少人数で広々使ってもよしというのは、まさに贅沢と実用性を兼ね備えているということです

 

一方、ヴォクシーはヒトやモノをたくさん運べるという点ではヴェルファイアと変わらないものの、その快適性はヴェルファイアから比べるとかなり劣ります。

もちろん、価格の違いがありますので、評価が難しい部分ではありますが、ヴェルファイアであってもエントリーモデルであれば340万円台から購入可能で、ヴォクシーを検討されている方にも検討の余地はあります。

 

ヴォクシーには、5ナンバー幅を活かした運転のしやすさなど、ヴェルファイアに比べてポピュラーに感じる点もたくさんありますが、ミニバンに求める役割を考えると、状況として可能であればヴェルファイアに買い替えるべきという結論に至りました。

 

ヴェルファイアとヴォクシー比較!スペック違いまとめ

今回は、トヨタのミニバンラインナップの中からヴェルファイアとヴォクシーを取り上げました。

それぞれにスペックの違いがあり、使う方の状況や事情によってより良い選択があります。

 

何よりも重要なのは、選択肢があることなので、まずはヴェルファイアとヴォクシーを実際に見て、比較検討すべきですね。

中古車査定

私は今まで10年落ちのノートに乗っていました。

かなり古くなったのと家族も増え、ノートでは使い勝手がかなり悪くなり憧れだったミニバンに乗り換えようと、ディーラーに向かうことに。

見積もりをとってもらい想定の価格をちょっと超えてしまったので、奥手な私、苦手な交渉もがんばり……

20万円値引きします!」といいお返事を頂きました。

はじめは飛び跳ねるように嬉しかったのを覚えています。

 

ただ数分後には、

初心者
(うーんやっぱりこんなものかぁ、これ以上は限界だよなぁ涙)

と思ったとき。

 

「今乗っていらっしゃるノートを下取りに出しませんか?今なら10万円で引き取りますよ!」

ディーラー営業マンからの提案でした!

10年落ちで正直ボロボロだったので、値段なんてつかないだろうと思っていたノートです。

初心者
(やったー!10万円!売りに行くのもめんどくさいしラッキー!)

…よく考えたらたった10万円

「10万円でも値段がついただけマシかぁ 」と思う自分もいれば、

「もっと高く売れるよ!」と思う自分もしました。

 

値引き20万円とノートの下取り10万円で、30万円の値引き

値引きが無いよりは全然マシ!

だけど…いろいろ悩み始めてしまい結局その日は決められませんでした…。

私としてはこれまでで一番大きい買い物。

家に帰ってもう一度考えることにしました。

 

…私の判断は間違っていませんでした。

初心者
新車だし…もっと値引き出来ないかな?

そう思い、色々調べているとわかったことがあります。

衝撃の事実ですが、それは…

ディーラーの交渉テクニックにまんまとハマっていたんです!

ディーラー営業マンの罠にハマるところでした

車の相場を知らない私たちに、ディーラーは下取りを安く見積もっているようで「値引き充当」というもの。

値引きを高くするかわりに、下取りを安くする

という私達の心理を利用したディーラー営業マンのテクニックです。

初心者
値引きが多かったら嬉しいですもんね

 

つまり、そもそも私のノートの価値は「10万円」なんかじゃなかったんです!

あやうく、営業マンの罠にハマるところでした…

苦手な値引き交渉が上手くいったと思ってたけど、トータルで損してしまってはすべて意味がありません。

初心者
結局、私のノートはいくらで買い取ってもらえるの?

そんな疑問を抱え、更に調べます。

 

…なんと、思いも寄らない事実に気づいてしまいました…。

衝撃の値段がついたのです!あるサービスを使うことで!

そのサービスが、これ↓

初心者
愛車の相場や最高の買取価格がすぐに分かります!
ヤフーグループなので信頼度は抜群。

さらに全国対応で、同じ車でも買取業者によって大きく査定金額が異なる場合があるので、自分で思っている以上に高値がつくことが多いとのこと。

あの有名なガリバーをはじめ、大手の買取専門業者が自分の車の買取価格を競ってくれて一番高い価格を提示してくれます。 他の車の例はこんな感じ↓ ディーラーの下取りより明らかにお得です…!

>>私の使った無料査定サービスはこちら

下取り10万円からまさかの…!

衝撃的すぎました!

私の10年落ちノートが、

52万円で売れることがわかったんです!!

驚きすぎて心臓のバクバクがとまりませんでした!笑

 

ディーラー下取りで10万円と言われた私の車が、無料査定を使っただけで52万円になったんです。

驚かない理由がないですよね!

新車自体の値引き20万円も含めると、20万円+52万円…

すごいことになっちゃいました。

もし下取りの10万円で手を打っていたらと思うと後悔してもしきれません…!

 

車を乗り換える前に、事前に愛車の本当の買取額を知ることが大切だと痛感しました。

無知は罪ですね、ホント。

私が使ったこの無料査定サービスは、1分くらいですぐに相場価格が知れるし、使いやすさは抜群。

当たり前ですが、もし査定額に納得できなかったら売る必要ないです。

完全無料で相場がわかるので一度試してみることをおすすめします!

※査定は完全に無料なので、妹の車の査定もしちゃいました!

けっこういい価格だったので妹も喜んでて「車買い替えちゃおっかな〜」なんて言ってましたよ!笑

>>私が52万円も得した無料査定サービスはこちら

 

 

 

 

【追記】バッテリー交換して1年使ってみた感想
本記事でおすすめしているパナソニックのバッテリーに実際に交換して1年が経過しました…!

 

タイヤ・ホイールと一緒に買っておきたいおすすめカーグッズ
車好き筆者が実際に使って感動したおすすめカーグッズを紹介。

 

 

バッテリーと一緒に買っておきたいおすすめカーグッズ
バッテリー交換と一緒に車のメンテナンスをすると一石二鳥。

 

 

憧れのミニバンをついに購入!しかも人より52万円以上も安く買えた!
ディーラー営業マンの罠にハマるところでした!


バッテリー交換車種一覧
メーカー・車種別にバッテリー交換方法をまとめています。

 

目次