- スズキソリオのタイヤサイズはどのくらい?
- スズキソリオのホイールサイズについても知りたい
- スズキソリオのインチダウンはできる?
こんな悩みに答えます。
スズキソリオのタイヤに関する情報を詳しく知りたいものの「よく分かっていない」と感じている人は多いのではないでしょうか。
ソリオはスズキが製造・販売するコンパクトハイトワゴンです。

この記事を読むことで、あなたの疑問を解決することができますよ。
【スズキ】ソリオの基本情報
まず、スズキソリオの基本情報から解説していきます。
- スズキソリオとは
- スズキソリオの特徴
スズキソリオとは
スズキソリオは今人気のコンパクトハイトワゴンです。
スズキの小型車の中では最多販売車種になるほど人気の車です。2020年11月にフルモデルチェンジしてボディは全長を80mm延長、荷室床面長を100mm拡大したことで、ラゲッジルーム容量を拡大しています。

スズキソリオの特徴
スズキソリオはワゴンRをベースに作られ、5人乗車しても広い空間を維持するなどしてとても人気の車種です。
エンジンには1.2L直列4気筒を搭載してマイルドハイブリッドの設定もあります。先代であったストロングハイブリッドは現行モデルでは消滅しています。

スズキソリオの純正タイヤサイズは?
ここからはスズキソリオの純正タイヤサイズについて解説していきます。
- HYBRID MZ・HYBRID MX
- G
HYBRID MZ・HYBRID MX
HYBRID MZ・HYBRID MXグレードの純正タイヤサイズは165/65R15が標準装着になります。他に採用している車が少ないので流通が少ないサイズです。
G
Gグレードの純正タイヤサイズは165/70R14が標準装着になります。Gグレードでは一般的なサイズを採用しているのでタイヤの値段も安いです。
スズキソリオの純正ホイールサイズは?
次にスズキソリオの純正ホイールサイズについても解説していきます。
- HYBRID MZ・HYBRID MX
- G
HYBRID MZ・HYBRID MX
HYBRID MZ・HYBRID MXグレードの純正ホイールサイズは15インチのアルミホイールが標準装着されています。
リム径 | 15インチ |
---|---|
リム幅 | 4.5J |
ボルト穴数 | 4穴 |
PCD | 100mm |
オフセット | +45 |
素材 | アルミニウム |
G
Gグレードの純正ホイールサイズは14インチのスチールホイールになります。
リム径 | 14インチ |
---|---|
リム幅 | 4.5J |
ボルト穴数 | 4穴 |
PCD | 100mm |
オフセット | +45 |
素材 | スチール |
スズキソリオをインチダウン・インチアップするには?
最後にスズキソリオのインチダウン・インチアップについて解説します。
- インチダウン・インチアップに関わる注意点
- インチダウンのおすすめサイズ
- インチアップのおすすめサイズ
インチダウン・インチアップに関わる注意点
インチダウン、インチアップを行うには様々な注意点を確認する必要があります。
- 外径を大きくしたことによるメーター類の誤差
- 外径を大きくしたことによるフェンダー内タイヤハウスへの干渉
- ホイール径を小さくすることによるブレーキキャリパーへの干渉
大まかな注意点はこの3つです。タイヤの外径を大きくしたり小さくしたりすると、スピードメーターなどの計器類に誤差が生じてしまいます。
例えばスピードメーターが60キロを示しても、実際のスピードは70キロ出てる場合もあるので注意が必要です。タイヤの外径を大きくし過ぎると、フェンダー内のタイヤハウスに干渉することがあります。

インチダウンのおすすめサイズ
スズキソリオのインチダウンは14インチまで可能です。14インチを装着する「G」グレードはそのままになります。おすすめのタイヤサイズは「G」グレード同じで165/70R14です。
タイヤサイズ | 165/70R14 |
---|---|
リム径 | 14インチ |
リム幅 | 4.5J |
オフセット | +45〜43 |
インチアップのおすすめサイズ
スズキソリオのインチアップは16インチまで可能です。おすすめのタイヤサイズは175/60R16になります。タイヤの外径が少し大きくなりますが許容範囲内です。
タイヤサイズ | 175/60R16 |
---|---|
リム径 | 16インチ |
リム幅 | 5.5〜5J |
オフセット | +45 |
まとめ
スズキソリオは室内空間が広く荷物もたくさん積めます。マイルドハイブリッドで燃費も良いので遠出のアウトドアにも最適です。小回りも効くので運転が苦手な人にも良いでしょう。
