セレナ オーテック(AUTECH) の評価は?価格や値引き額はいくら?

日産の大人気ミニバンであるセレナ。

ファミリーカーとして人気の車ですが、特別仕様のセレナ オーテック(AUTECH)も存在します。

通常のセレナよりも個性を発揮できますが、その評価や価格、値引き額がいくらかが気になるところ。

わかればより検討しやすいですよね。

今回は、セレナ オーテック(AUTECH)の評価と、価格、値引き額がいくらなのかをお伝えします。

 

セレナe-powerオーテック(AUTECH)の口コミ評価は?

セレナ オーテック(AUTECH)は、セレナの中でも特別仕様の車となっています。

オーテック(AUTECH)とは、オーテックジャパンというカスタムブランドを指す言葉です。

 

つまり、オーテック(AUTECH)がカスタムしたセレナということですね。

オーテックジャパンとは、特別塗装車を手掛けることを得意とするブランドで、その技術を使ってカスタムカーを出しています

 

スポーティーなカスタムというより、上級なイメージのカスタムで、通常モデルよりも高級感を意識して造り上げられています。

 

では、その口コミ評価はどうでしょうか。

 

セレナ オーテック(AUTECH)の口コミ評価① エクステリア

最初に見る評価は、エクステリアに関する口コミです。

以下のような評価が多く見られました。

  • オーテックらしい、スポーティでありながらエレガントで上級なデザインとなっている
  • 同じカスタムのNISMOと比べても、よりプレミアムで大人の雰囲気
  • 全てオーテック(AUTECH)専用パーツで、細かい造り込みも素晴らしく、特別感あり

 

皆さん絶賛しているのが、オーテック(AUTECH)が手掛けるエクステリアのデザインです。

やはり、専用のパーツを使っていることで、セレナに本当にマッチしたカスタムに仕上がっていると言えます。

 

セレナ オーテック(AUTECH)の口コミ評価② インテリア

引用:https://www.autech.co.jp/sv/serena_autech/index.html

エクステリアは絶賛の嵐でしたが、インテリアはどうでしょうか。

  • 全体的に本革のインテリアで統一されていて、お洒落
  • 要所に使われているブルーステッチが、シックなアクセントになっている
  • 専用パーツが使われ個性的なのに、洗練された雰囲気

 

エクステリア同様、インテリアにもかなり高い評価が集まっています。

本革が多く使われているのは特に大きなポイントで、それだけで全体の質感が格段にアップしますよね。

 

セレナe-powerオーテック(AUTECH)の価格・値段は?

数々の専用パーツで、エクステリア、インテリアともにかなり上質になっている印象のセレナ オーテック(AUTECH)ですが、その価格・値段は果たしていくらなのでしょうか。

グレード名 価格(税込)
AUTECH 2WD 2,990,520円
AUTECH 4WD 3,223,800円
AUTECH V Package 2WD 3,116,880円
AUTECH V Package 4WD 3,350,160円
AUTECH Safety Package 2WD 3,324,240円
AUTECH Safety Package 4WD 3,517,560円
AUTECH SPORTS SPEC 3,572,640円
e-POWER AUTECH  V Package 3,624,480円
e-POWER AUTECH Safety Package 3,821,040円

価格はすべて、2019年6月時点での税込価格となっています。

 

ちなみに、それぞれのグレードにはノーマルのセレナにベース車両があります。

  • e-powerグレード:セレナ e-power ハイウェイスター 3,178,440円
  • e-power以外のグレード(2WD):セレナ X(2WD) 2,504,520円
  • e-power以外のグレード(4WD):セレナ X(4WD) 2,748,600円

 

比較をすると、約40万円~約70万円の差が、ベース車両とセレナ オーテック(AUTECH)の間にあることがわかります。

それだけ、エクステリア、インテリアともにこだわりのパーツが装備されており、車にこだわりを持つ方の心を揺さぶるデザインとなっているのです。

 

セレナ オーテック(AUTECH) の値引き相場や値引き限界額はいくら?

引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/specifications/autech.html

セレナオーテック(AUTECH)は、ノーマルのセレナに比べると高額になるため、できれば値引きを頑張って勝ち取りたいところ。

では、実際にはどれぐらいでしょうか。

 

まず、値引き相場は、以下の通りです。

  • 車両本体価格から10万円
  • オプション総額から10%

 

また、値引き限界額は以下の通りです。

  • 車両本体価格+オプション総額から30万円

 

値引き相場、限界額を見ていると、その数字はかなり厳しいことが伝わると思います。

その理由は何でしょうか。

 

セレナ オーテック(AUTECH)の値引きが難しい理由① 受注生産モデル

通常ラインナップのグレードと異なり、セレナ オーテック(AUTECH)は注文されて初めて生産されるグレードです。

 

そのため、ディーラーとしては積極的に売るべき車種にはなりません

オーダーがあれば販売するというスタンスです。

 

セレナ オーテック(AUTECH)は特徴のある車なので、購入する方は指名買いも多くなります。

そのため、値引きを大幅にしなくても良いのです。

 

セレナ オーテック(AUTECH)の値引きが難しい理由② 納期

受注生産ということは、オーダーされて初めて生産ラインに乗るので、完成までの工程は必然的に長くなります。

 

そのため、納期は3ヶ月以上かかる可能性も高いです。

一般的に、ディーラーの成績というのは、陸運局でのナンバー登録のタイミングで反映されます。

 

納期が長いということは、それだけナンバー登録も遅くなりますので、せっかく商談をまとめてもすぐに結果に結びつかないのです。

 

また、特別仕様車は一台ずつ陸運局に持って行ってナンバー登録をするので、その分のタイムロスもあります。

 

そうなると、ディーラーとしてはそんなにメリットがあるわけではないので、積極的に売ろうという心理になりません。

そのため、大きな値引き幅が期待できないのです。

 

セレナ オーテック(AUTECH) の値引き目標額は?

とはいえ、セレナ オーテック(AUTECH)が気に入ったならできるだけ値引きはしてもらいたいもの。

値引き目標額は、いくらに設定すれば良いのでしょう。

 

それは、20万円です。

これだけできれば御の字と言えます。

 

それには、ちょっとした準備が必要です。

それは、ライバル車を引き合いに出すことです。

 

これは値引きの常とう手段ですが、特殊な車なだけに、該当の車種自体は少ないです。

具体的には、以下の2台がライバルです。

 

セレナ オーテック(AUTECH)を目標まで値引くためのライバル車① トヨタ ノア/ヴォクシー/エスクァイア GR SPORT

引用:https://toyota.jp/noah/grade/gr_sport/

セレナのライバル車であるトヨタ ノア/ヴォクシー/エスクァイアのGR SPORTモデルです。

エクステリア、インテリアともに専用パーツがふんだんに使われ、かなりスポーティーで攻撃的なデザインとなっています。

 

また、セレナ オーテック(AUTECH)と同様に、走りに関してもチューニングが施されているので、ライバルとして非常に機能します。

 

セレナ オーテック(AUTECH)を目標まで値引くためのライバル車② ホンダ ステップワゴン モデューロX

引用:https://www.honda.co.jp/STEPWGN/modulox/

同じくセレナのライバル車であるホンダ ステップワゴンのカスタムモデルが、モデューロXです。

高級感が抜群の専用パーツによるエクステリア、インテリアが特徴で、その点でセレナ オーテック(AUTECH)と似ている部分があります。

 

このように、ライバル車は少ないですが、無いわけではないですし、こういった車の見積もりを取り、地道に交渉していくことが重要です。

 

セレナ オーテック(AUTECH) の評価・価格・値引き額まとめ

今回は、セレナ オーテック(AUTECH)の評価・価格・値引き額について解説しました。

特別な車なだけに、ノーマルのセレナとは様々な意味で違いがあります。

しかし、格好良いのは間違いなく、ユーザーの満足度も高いことから、興味がある方にはぜひチャレンジしてほしい車です。

 

その際に、この記事を参考にしていただければ嬉しいです!

中古車査定

私は今まで10年落ちのノートに乗っていました。

かなり古くなったのと家族も増え、ノートでは使い勝手がかなり悪くなり憧れだったミニバンに乗り換えようと、ディーラーに向かうことに。

見積もりをとってもらい想定の価格をちょっと超えてしまったので、奥手な私、苦手な交渉もがんばり……

20万円値引きします!」といいお返事を頂きました。

はじめは飛び跳ねるように嬉しかったのを覚えています。

 

ただ数分後には、

(うーんやっぱりこんなものかぁ、これ以上は限界だよなぁ涙)

と思ったとき。

 

「今乗っていらっしゃるノートを下取りに出しませんか?今なら10万円で引き取りますよ!」

ディーラー営業マンからの提案でした!

10年落ちで正直ボロボロだったので、値段なんてつかないだろうと思っていたノートです。

(やったー!10万円!売りに行くのもめんどくさいしラッキー!)

…よく考えたらたった10万円

「10万円でも値段がついただけマシかぁ 」と思う自分もいれば、

「もっと高く売れるよ!」と思う自分もしました。

 

値引き20万円とノートの下取り10万円で、30万円の値引き

値引きが無いよりは全然マシ!

だけど…いろいろ悩み始めてしまい結局その日は決められませんでした…。

私としてはこれまでで一番大きい買い物。

家に帰ってもう一度考えることにしました。

 

…私の判断は間違っていませんでした。

新車だし…もっと値引き出来ないかな?

そう思い、色々調べているとわかったことがあります。

衝撃の事実ですが、それは…

ディーラーの交渉テクニックにまんまとハマっていたんです!

ディーラー営業マンの罠にハマるところでした

車の相場を知らない私たちに、ディーラーは下取りを安く見積もっているようで「値引き充当」というもの。

値引きを高くするかわりに、下取りを安くする

という私達の心理を利用したディーラー営業マンのテクニックです。

値引きが多かったら嬉しいですもんね

 

つまり、そもそも私のノートの価値は「10万円」なんかじゃなかったんです!

あやうく、営業マンの罠にハマるところでした…

苦手な値引き交渉が上手くいったと思ってたけど、トータルで損してしまってはすべて意味がありません。

結局、私のノートはいくらで買い取ってもらえるの?

そんな疑問を抱え、更に調べます。

 

…なんと、思いも寄らない事実に気づいてしまいました…。

衝撃の値段がついたのです!あるサービスを使うことで!

そのサービスが、これ↓

愛車の相場や最高の買取価格がすぐに分かります!
ヤフーグループなので信頼度は抜群。

さらに全国対応で、同じ車でも買取業者によって大きく査定金額が異なる場合があるので、自分で思っている以上に高値がつくことが多いとのこと。

あの有名なガリバーをはじめ、大手の買取専門業者が自分の車の買取価格を競ってくれて一番高い価格を提示してくれます。 他の車の例はこんな感じ↓

>>私の使った無料査定サービスはこちら

下取り10万円からまさかの…!

衝撃的すぎました!

私の10年落ちノートが、

52万円で売れることがわかったんです!!

驚きすぎて心臓のバクバクがとまりませんでした!笑

 

ディーラー下取りで10万円と言われた私の車が、無料査定を使っただけで52万円になったんです。

驚かない理由がないですよね!

新車自体の値引き20万円も含めると、20万円+52万円…

すごいことになっちゃいました。

もし下取りの10万円で手を打っていたらと思うと後悔してもしきれません…!

 

車を乗り換える前に、事前に愛車の本当の買取額を知ることが大切だと痛感しました。

無知は罪ですね、ホント。

私が使ったこの無料査定サービスは、1分くらいですぐに相場価格が知れるし、使いやすさは抜群。

当たり前ですが、もし査定額に納得できなかったら売る必要ないです。

完全無料で相場がわかるので一度試してみることをおすすめします!

※査定は完全に無料なので、妹の車の査定もしちゃいました!

けっこういい価格だったので妹も喜んでて「車買い替えちゃおっかな〜」なんて言ってましたよ!笑

>>私が52万円も得した無料査定サービスはこちら

 

 

 

 

【追記】バッテリー交換して1年使ってみた感想
本記事でおすすめしているパナソニックのバッテリーに実際に交換して1年が経過しました…!

 

タイヤ・ホイールと一緒に買っておきたいおすすめカーグッズ
車好き筆者が実際に使って感動したおすすめカーグッズを紹介。

 

 

バッテリーと一緒に買っておきたいおすすめカーグッズ
バッテリー交換と一緒に車のメンテナンスをすると一石二鳥。

 

 

憧れのミニバンをついに購入!しかも人より52万円以上も安く買えた!
ディーラー営業マンの罠にハマるところでした!


バッテリー交換車種一覧
メーカー・車種別にバッテリー交換方法をまとめています。