アルファードハイブリッド10系・20系・30系 外装の違いは?

トヨタアルファードハイブリッドは、初代(10系)が2002年に発売後、20系、30系という2度のモデルチェンジを経て現在に至ります。

アルファードハイブリッド10系・20系・30系 外装の違いはどのようになっているでしょうか?

今回は、外装がどう変化していったのか、その歴史を振り返ります。

目次

新型アルファードハイブリッド30系(後期)の外装・見た目は?画像有

引用:https://toyota.jp/alphard/exterior/?padid=ag341_from_alphard_navi_exterior

2018年10月25日にマイナーチェンジが施された新型アルファードハイブリッド30系(後期)は、3代目のアルファードになります。

外装は、特にフロントのメッキグリルの形状が非常に強い存在感を発しています

 

リアも含めて、メッキパーツを効果的に使うことでどのアングルから見てもインパクトのある見た目になっています。

その結果、より高級感を演出することに成功し、最高級ミニバンの名に違わない印象を与えます。

 

アルファードハイブリッド20系の外装・見た目は?画像有!

引用:https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000287169.jpg

2008年から2015年まで発売されていた2代目アルファードハイブリッド(20系)は、とても落ち着きがあり、まとまりのある外装となっています。

どこにも破綻のない見た目で、高級感のある印象はもちろんのこと、大きな車体ながら非常に親しみやすいデザインです

 

アルファードハイブリッド10系の外装・見た目は?画像有!

引用:https://cvimg01cv.c.yimg.jp/cvmaterials/modelimages/gallery/1/39833.jpg

そして、初代アルファードハイブリッド(10系)です。

今でこそファミリーカーとしてミニバンはポピュラーな存在ですが、2002年の発売当時は、高級ミニバンというジャンルは日産エルグランドの独壇場という状態でした。

 

そこに対抗すべく、トヨタはアルファードの発売を開始した経緯もあります。

15年以上前のデザインとは言え、今見てもシンプルで無駄のない外装です

 

メッキパーツによる装飾なども少ないので、誰にでも似合う見た目になってます。

 

アルファードハイブリッド10系・20系・30系を振り返った感想!

 

ここまで、トヨタアルファードハイブリッドの現行型30系(後期)、20系、10系の外装の変遷を見てきました。

感想としては、やはり現行型の存在感がすごいということです。

 

街中で見かけても一目置かれるその見た目は、オーナーにとっては非常に魅力的な面があります。

パッと見た時の華やかな印象は、まさにアルファードの表現したい最高級ミニバンそのものですし、現代の最先端の車に乗っているという気分にもなります。

 

しかし、そのデザインの結果、少しインパクトが強すぎると感じる部分もあります。

着飾ることは高級感を印象付ける一番手っ取り早い方法ですが、シンプルイズベストという言葉があるように、装飾をできるだけ取り払って表現するのもまた高級感を演出できる方法です。

その点では、過去のアルファードにも大きな魅力があります。

 

良いものは廃れないはずなので、中古になりますが、敢えて10系や20系のアルファードを選択するというのも良い考えです。

それぐらい、旧型と現行型のアルファードの見た目にはかなりの違いがあるので、30系、20系、10系のどれが好きかは、家族のなかでも意見が分かれそうです。

 

ただ、どの型にも言えることは、基本のコンセプトである高級感というのはきちんと表現されているということで、その点ではどれも正解です。

 

アルファードハイブリッド10系・20系・30系 外装の違いまとめ

いかがでしたか。

トヨタアルファードハイブリッドはモデルチェンジ毎にその見た目の方向性が変わっていっています。

時代のトレンドも踏まえながら、基本コンセプトを忠実に守っていくというのは簡単なようで難しいです。

 

しかし、デビューからここまででトヨタを代表する車種の一台になり、最高級ミニバンというジャンルでは圧倒的な地位を確立しています。

次のモデルチェンジも楽しみですね!

中古車査定

私は今まで10年落ちのノートに乗っていました。

かなり古くなったのと家族も増え、ノートでは使い勝手がかなり悪くなり憧れだったミニバンに乗り換えようと、ディーラーに向かうことに。

見積もりをとってもらい想定の価格をちょっと超えてしまったので、奥手な私、苦手な交渉もがんばり……

20万円値引きします!」といいお返事を頂きました。

はじめは飛び跳ねるように嬉しかったのを覚えています。

 

ただ数分後には、

初心者
(うーんやっぱりこんなものかぁ、これ以上は限界だよなぁ涙)

と思ったとき。

 

「今乗っていらっしゃるノートを下取りに出しませんか?今なら10万円で引き取りますよ!」

ディーラー営業マンからの提案でした!

10年落ちで正直ボロボロだったので、値段なんてつかないだろうと思っていたノートです。

初心者
(やったー!10万円!売りに行くのもめんどくさいしラッキー!)

…よく考えたらたった10万円

「10万円でも値段がついただけマシかぁ 」と思う自分もいれば、

「もっと高く売れるよ!」と思う自分もしました。

 

値引き20万円とノートの下取り10万円で、30万円の値引き

値引きが無いよりは全然マシ!

だけど…いろいろ悩み始めてしまい結局その日は決められませんでした…。

私としてはこれまでで一番大きい買い物。

家に帰ってもう一度考えることにしました。

 

…私の判断は間違っていませんでした。

初心者
新車だし…もっと値引き出来ないかな?

そう思い、色々調べているとわかったことがあります。

衝撃の事実ですが、それは…

ディーラーの交渉テクニックにまんまとハマっていたんです!

ディーラー営業マンの罠にハマるところでした

車の相場を知らない私たちに、ディーラーは下取りを安く見積もっているようで「値引き充当」というもの。

値引きを高くするかわりに、下取りを安くする

という私達の心理を利用したディーラー営業マンのテクニックです。

初心者
値引きが多かったら嬉しいですもんね

 

つまり、そもそも私のノートの価値は「10万円」なんかじゃなかったんです!

あやうく、営業マンの罠にハマるところでした…

苦手な値引き交渉が上手くいったと思ってたけど、トータルで損してしまってはすべて意味がありません。

初心者
結局、私のノートはいくらで買い取ってもらえるの?

そんな疑問を抱え、更に調べます。

 

…なんと、思いも寄らない事実に気づいてしまいました…。

衝撃の値段がついたのです!あるサービスを使うことで!

そのサービスが、これ↓

初心者
愛車の相場や最高の買取価格がすぐに分かります!
ヤフーグループなので信頼度は抜群。

さらに全国対応で、同じ車でも買取業者によって大きく査定金額が異なる場合があるので、自分で思っている以上に高値がつくことが多いとのこと。

あの有名なガリバーをはじめ、大手の買取専門業者が自分の車の買取価格を競ってくれて一番高い価格を提示してくれます。 他の車の例はこんな感じ↓ ディーラーの下取りより明らかにお得です…!

>>私の使った無料査定サービスはこちら

下取り10万円からまさかの…!

衝撃的すぎました!

私の10年落ちノートが、

52万円で売れることがわかったんです!!

驚きすぎて心臓のバクバクがとまりませんでした!笑

 

ディーラー下取りで10万円と言われた私の車が、無料査定を使っただけで52万円になったんです。

驚かない理由がないですよね!

新車自体の値引き20万円も含めると、20万円+52万円…

すごいことになっちゃいました。

もし下取りの10万円で手を打っていたらと思うと後悔してもしきれません…!

 

車を乗り換える前に、事前に愛車の本当の買取額を知ることが大切だと痛感しました。

無知は罪ですね、ホント。

私が使ったこの無料査定サービスは、1分くらいですぐに相場価格が知れるし、使いやすさは抜群。

当たり前ですが、もし査定額に納得できなかったら売る必要ないです。

完全無料で相場がわかるので一度試してみることをおすすめします!

※査定は完全に無料なので、妹の車の査定もしちゃいました!

けっこういい価格だったので妹も喜んでて「車買い替えちゃおっかな〜」なんて言ってましたよ!笑

>>私が52万円も得した無料査定サービスはこちら

 

 

 

 

【追記】バッテリー交換して1年使ってみた感想
本記事でおすすめしているパナソニックのバッテリーに実際に交換して1年が経過しました…!

 

タイヤ・ホイールと一緒に買っておきたいおすすめカーグッズ
車好き筆者が実際に使って感動したおすすめカーグッズを紹介。

 

 

バッテリーと一緒に買っておきたいおすすめカーグッズ
バッテリー交換と一緒に車のメンテナンスをすると一石二鳥。

 

 

憧れのミニバンをついに購入!しかも人より52万円以上も安く買えた!
ディーラー営業マンの罠にハマるところでした!


バッテリー交換車種一覧
メーカー・車種別にバッテリー交換方法をまとめています。

 

目次