新型デリカD5カスタム(外装)!カスタムパーツおすすめはコレ!

新型デリカD5の外装カスタムはどうなっているでしょうか?

ビッグマイナーチェンジが施されて大きく変わったフロントデザインですが、さらに格好良くなるカスタムパーツがあれば知っておきたいですよね。

この記事では、新型デリカD5の外装カスタムやおすすめカスタムパーツについて紹介していきます。

新型デリカD5カスタム(外装)!エアロパーツ

まずは新型デリカD5のカスタムエアロパーツを紹介していきます。

どれもがとても格好いいのでぜひ検討してみてください。

エクステリアパッケージA

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/delica_d5/exterior.html#

フロントとリヤに取り付けることで、また印象が変わるパーツです。

ギラギラしすぎないメッキパーツがとてもいい感じです。

取り付け工賃込みで96,984円となっています。

フロント、リヤ共に別々で購入することも可能ですが、その際はフロント60,372円リヤ56,052円セットに比べると19,440円も高くなってしまうため、セットでの購入をおすすめします。

 

エクステリアパッケージB

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/delica_d5/exterior.html#

マッドフラップと後部座席への乗り降り時に役立つサイドステップになります。

マッドフラップはボディへの傷防止サイドステップは小さなお子様やご年配の方が乗り降りする際に、とても重宝します。

値段は106,380円となっていて、こちらも単品での購入は出来ます。

マッドフラップは34,884円サイドステップは79,056円となり、セットでの購入だと7,560円お得になります。

 

エクステリアパッケージC

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/delica_d5/exterior.html#

エンジンフードとテールゲートスポイラーのセットになります。

特にテールゲートスポイラーは迫力満点といった印象ですね。

価格は63,979円となっています。

こちらも単品での購入は可能になっていて、エンジンフードエンブレムが8,337円テールゲートスポイラーが60,393円となり、セットに比べると4,751円割高になってしまいます。

 

エクシードバイザー

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/delica_d5/exterior.html#

三菱純正のドアバイザーになります。

値段は33,069円となっていて、車種専用設計のため、フィッティングはバッチリです。

また、雨の日等での車内の空気入れ換え時に大活躍します。

 

メッキミラーカバー

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/delica_d5/exterior.html#

こちらも装備することで、また存在感が高まるオプションです。

価格は15,098円、デリカD5のM、G、G-Power Packageのグレードのみが取り付け可能となっています。

 

電動ロングステップ(LED照明付)

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/delica_d5/exterior.html#

乗り降り時がとても楽しく、しやすくなる装備です。

そのため、値段がちょっと高く設定されていて、238,788円となっています。

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/delica_d5/exterior.html#

こちらの写真のように、普段は隠れているのですがいざ後部座席のドアを開けると、電動でロングステップが出現します。

驚きのシステムで、尚且つとても格好いいですね。

 

ただ、エクステリアパッケージB、サイドステップ(左側用)との同時装着は出来ませんのでご注意ください。

 

新型デリカD5カスタム(外装)!ホイール

次は新型デリカD5のカスタムホイールを紹介します。

アルミホイール(RAYS)

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/delica_d5/exterior.html#d5_exterior_15

人気ブランドRAYS製の新型デリカD5ディーラーオプション専用デザインとなっています。

セミツインの7本スポークに専用シルバーカラー、専用デザインの証でもある『RAYS wheels』のロゴがエンボス加工されています。

18インチ鋳造1ピースであるため、剛性も高いです。

価格は50,133円/(1本)となっていて、4本セットで購入すると200,532円とかなりの金額になりますが、専用デザインはかなり目立ちますので、予算に都合がつくならぜひおすすめです。

 

新型デリカD5カスタム(外装)!マフラー

次は新型デリカD5のカスタムマフラーを紹介します。

マフラーカッター

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/delica_d5/exterior.html#d5_exterior_12

リヤビューに迫力を与えるオプションです。

純正でステンレス製、スラッシュタイプのマフラーカッターになります。

丸みを帯びたテールエンド加工がされていて、控えめながらもしっかりと存在感をアピールしています。

価格は7,365円となっていて、社外品のマフラー交換だと排気音量が気になる方におすすめです。

 

GVE-040PO・GVE-040BL

引用:https://www.ganador.co.jp/information/burogu.html

GANADORから販売予定の新型デリカD5用マフラーですが、2019年6月現在開発中とのことです。

PBS(パワーブースとシステム)というシステムが搭載された社外品マフラーになります。

吸排気系がすべてノーマル状態で、このマフラーを装着すると、パワーアップと燃費向上が同時に実現する素晴らしいマフラーです。

早く続報が待ち望まれますね!

 

新型デリカD5カスタム(外装)!カスタムパーツ一番おすすめは?

次は新型デリカD5のカスタムパーツで一番おすすめを紹介していきます。

エクステリアパッケージA・電動ロングステップ(LED照明付)

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/delica_d5/exterior.html#

マッドフラップ・エクステリアパッケージC・マフラーカッター

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/delica_d5/exterior.html#

エクシードバイザー・スライディングマジックルーフキャリアⅡ

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/delica_d5/exterior.html#

  • エクステリアパッケージA
  • マッドフラップ(黒)
  • 電動ロングステップ(LED照明付)
  • エクステリアパッケージC
  • エクシードバイザー
  • マフラーカッター
  • スライディングマジックルーフキャリアⅡ

一番のおすすめカスタムパーツはこちらの装備になります。

ラーメンで言うところの全乗せみたいな感じですね。

 

すべて純正となっている理由は、ずばりフィッティングと安心感になります。

アフターパーツもたくさんあり、どれもが素晴らしい出来なのですが、どうしても後付感が出てしまうため、純正パーツのフィッティングには敵いません。

また、純正パーツの強みはディーラーにて取付を行ってくれる安心感があります。

アフターパーツは純正に比べると安い分、自分で取り付けをしなければならなかったり、近くのカーショップに持ち込んで取り付けてもらうことになります。

自分で取り付ける場合、慣れていない方だと車体やパーツを壊す、または傷つけてしまう場合があります。

結局、破損や傷つけたりしてディーラーに修理をお願いすることを想定すると、最初からプロに頼んで安心を買うのもおすすめです。

 

また、カーショップに持ち込んで取り付けてもらうと、取付工賃に『持込みパーツ料金』という名目で、ほとんどの場合追加料金が発生します。

どうせ工賃を取られるならディーラーに頼んでみればいいのでは?と思う方もいらっしゃると思いますが、こういったパーツ持込みの取り付けは、あまりディーラーでは引き受けてくれません

親切なディーラーであれば、パーツを持ち込んでも取り付けてくれる場合もあるため、営業マンと仲良くなってから聞いてみるのも一つの手段ですね。

新型デリカD5カスタム(外装)!カスタムパーツおすすめまとめ

新型デリカD5のカスタム(外装)やカスタムパーツについて紹介してきました。

新型デリカD5のフロントマスクがかなり個性的にマイナーチェンジされたことで、ノーマルでも存在感はかなりあります。

そこにカスタムパーツを装備することで、唯一無二のデリカD5が出来上がります。

 

デリカD5を購入しようとされている方は、カスタムパーツを加味した予算組みも視野に入れておくとさらに良いかもしれません。

この記事を参考に、ぜひ世界に一台だけのデリカD5を作り上げてみてくださいね。

中古車査定

私は今まで10年落ちのノートに乗っていました。

かなり古くなったのと家族も増え、ノートでは使い勝手がかなり悪くなり憧れだったミニバンに乗り換えようと、ディーラーに向かうことに。

見積もりをとってもらい想定の価格をちょっと超えてしまったので、奥手な私、苦手な交渉もがんばり……

20万円値引きします!」といいお返事を頂きました。

はじめは飛び跳ねるように嬉しかったのを覚えています。

 

ただ数分後には、

(うーんやっぱりこんなものかぁ、これ以上は限界だよなぁ涙)

と思ったとき。

 

「今乗っていらっしゃるノートを下取りに出しませんか?今なら10万円で引き取りますよ!」

ディーラー営業マンからの提案でした!

10年落ちで正直ボロボロだったので、値段なんてつかないだろうと思っていたノートです。

(やったー!10万円!売りに行くのもめんどくさいしラッキー!)

…よく考えたらたった10万円

「10万円でも値段がついただけマシかぁ 」と思う自分もいれば、

「もっと高く売れるよ!」と思う自分もしました。

 

値引き20万円とノートの下取り10万円で、30万円の値引き

値引きが無いよりは全然マシ!

だけど…いろいろ悩み始めてしまい結局その日は決められませんでした…。

私としてはこれまでで一番大きい買い物。

家に帰ってもう一度考えることにしました。

 

…私の判断は間違っていませんでした。

新車だし…もっと値引き出来ないかな?

そう思い、色々調べているとわかったことがあります。

衝撃の事実ですが、それは…

ディーラーの交渉テクニックにまんまとハマっていたんです!

ディーラー営業マンの罠にハマるところでした

車の相場を知らない私たちに、ディーラーは下取りを安く見積もっているようで「値引き充当」というもの。

値引きを高くするかわりに、下取りを安くする

という私達の心理を利用したディーラー営業マンのテクニックです。

値引きが多かったら嬉しいですもんね

 

つまり、そもそも私のノートの価値は「10万円」なんかじゃなかったんです!

あやうく、営業マンの罠にハマるところでした…

苦手な値引き交渉が上手くいったと思ってたけど、トータルで損してしまってはすべて意味がありません。

結局、私のノートはいくらで買い取ってもらえるの?

そんな疑問を抱え、更に調べます。

 

…なんと、思いも寄らない事実に気づいてしまいました…。

衝撃の値段がついたのです!あるサービスを使うことで!

そのサービスが、これ↓

愛車の相場や最高の買取価格がすぐに分かります!
ヤフーグループなので信頼度は抜群。

さらに全国対応で、同じ車でも買取業者によって大きく査定金額が異なる場合があるので、自分で思っている以上に高値がつくことが多いとのこと。

あの有名なガリバーをはじめ、大手の買取専門業者が自分の車の買取価格を競ってくれて一番高い価格を提示してくれます。 他の車の例はこんな感じ↓

>>私の使った無料査定サービスはこちら

下取り10万円からまさかの…!

衝撃的すぎました!

私の10年落ちノートが、

52万円で売れることがわかったんです!!

驚きすぎて心臓のバクバクがとまりませんでした!笑

 

ディーラー下取りで10万円と言われた私の車が、無料査定を使っただけで52万円になったんです。

驚かない理由がないですよね!

新車自体の値引き20万円も含めると、20万円+52万円…

すごいことになっちゃいました。

もし下取りの10万円で手を打っていたらと思うと後悔してもしきれません…!

 

車を乗り換える前に、事前に愛車の本当の買取額を知ることが大切だと痛感しました。

無知は罪ですね、ホント。

私が使ったこの無料査定サービスは、1分くらいですぐに相場価格が知れるし、使いやすさは抜群。

当たり前ですが、もし査定額に納得できなかったら売る必要ないです。

完全無料で相場がわかるので一度試してみることをおすすめします!

※査定は完全に無料なので、妹の車の査定もしちゃいました!

けっこういい価格だったので妹も喜んでて「車買い替えちゃおっかな〜」なんて言ってましたよ!笑

>>私が52万円も得した無料査定サービスはこちら

 

 

 

 

【追記】バッテリー交換して1年使ってみた感想
本記事でおすすめしているパナソニックのバッテリーに実際に交換して1年が経過しました…!

 

タイヤ・ホイールと一緒に買っておきたいおすすめカーグッズ
車好き筆者が実際に使って感動したおすすめカーグッズを紹介。

 

 

バッテリーと一緒に買っておきたいおすすめカーグッズ
バッテリー交換と一緒に車のメンテナンスをすると一石二鳥。

 

 

憧れのミニバンをついに購入!しかも人より52万円以上も安く買えた!
ディーラー営業マンの罠にハマるところでした!


バッテリー交換車種一覧
メーカー・車種別にバッテリー交換方法をまとめています。