トヨタルーミーの色(カラー)の種類は?内装色は?人気色はコレ!

トヨタのルーミーを購入するときに気になるものの一つに、どんな色(カラー)にしようか、内装色はどうなっているのか、またどれが一番人気色なのか等ではないでしょうか。

 そこで、トヨタのルーミーを購入する際の色(カラー)と内装色、人気色は何なのかについて調査してみました!

 

目次

トヨタルーミーの外装色(カラー)種類は?画像有!

トヨタのルーミーの外装色(カラー)についてみてみましょう。

引用:https://toyota.jp/catalog/roomy_main/book/?padid=ag341_tjp_wcata_roomy_main_d#target/page_no=49

ルーミーの外装色は全部で9色あります。

マイナーチェンジ前は、フレッシュグリーンメタリックがあったのですが、ラインナップから外されてしまいました。

販売台数からみても、この色はあまり売れていなかったようですね。

 

私はルーミーを購入する際、このフレッシュグリーンメタリックを試乗したのですが、日の下で見ると明るくとてもいい色に見えました。

そういう意味でもこの色がラインナップから外されたのは残念です。

 

ただ、今回のマイナーチェンジで、モノトーンに「ファイアークォーツレッドメタリック」が加わりました。

 

「ファイアークォーツレッドメタリック」

引用https://toyota.jp/catalog/roomy_main/book/?padid=ag341_tjp_wcata_roomy_main_d#target/page_no=49

これも実際に見ましたが、大変きれいな色でした。

ピンク色にも見えるので、女性に人気が出そうですね。

 

またカスタム専用のツートーンに、「ブラックマイカメタリック×ファイアークォーツレッドメタリック」と、「ブラックマイカメタリック×パールホワイトⅢ」の組み合わせが加わりました。

 

カスタム専用!「ブラックマイカメタリック×ファイアークォーツレッドメタリック」

引用https://toyota.jp/catalog/roomy_main/book/?padid=ag341_tjp_wcata_roomy_main_d#target/page_no=49

 

カスタム専用!「ブラックマイカメタリック×パールホワイトⅢ」

引用https://toyota.jp/catalog/roomy_main/book/?padid=ag341_tjp_wcata_roomy_main_d#target/page_no=49

これもなかなかいい感じです。

ただ、特別仕様車のG”Cozy Edition”については、9色展開ではなく、6色展開で、ツートンカラーの色は選ぶことができません。

 

G”Cozy Edition”の色は以下の色のみです。

 

G”Cozy Edition”・・・6色

レーザーブルークリスタルシャイン

 

 

プラムブラウンクリスタルマイカ

 

 

ファイヤークオーツレッドメタリック

 

 

ブライトシルバーメタリック

 

 

パールホワイトⅢ

 

 

ブラックマイカメタリック

 

 

をつけた、レーザーブルークリスタルシャインと、プラムブラウンクリスタルマイカ、パールホワイトⅢについては別途料金として32400円がかかります。

 

トヨタルーミー!内装色(カラー)は?種類はある?

ではトヨタルーミーの内装色はどうなっているでしょうか?

選ぶことができるのか調べてみました。

引用:https://toyota.jp/roomy/interior/?padid=ag341_from_roomy_navi_interior

右がカスタムGグレード、左がGグレードの内装になります。

両方とも黒を基調として、カスタムはブルー、GグレードとXグレードはブラウンがアクセントになっています。

 

ただ、残念ながら外装を選ぶような感じで内装の色を選ぶことはできません。

しかし、特別の内装に仕上げることができるようです。

 

 

それがこちらになります。

引用:https://toyota.jp/catalog/roomy_acc/book/?padid=ag341_tjp_wcata_roomy_acc_d#target/page_no=18

なんかとてもラグジュアリーな高級感が出てきますね。

 

これはインテリアパネルセットといって、グレードGの手すり部分やエアコン部分などを木目調パネルにするもので、メーカーオプションになります。

なかなかいいですよね。

 

このほかにもカーボンブラック調と、ピアノブラック調があります。

どちらもなかなかいい感じですよ。

 

カーボンブラック調

引用:https://toyota.jp/catalog/roomy_acc/book/?padid=ag341_tjp_wcata_roomy_acc_d#target/page_no=18

 

カーボンブラック調

引用:https://toyota.jp/catalog/roomy_acc/book/?padid=ag341_tjp_wcata_roomy_acc_d#target/page_no=18

カーボン調はGグレードに、ピアノブラックはカスタムグレードにとても似合いそうです。

このインテリアパネルセットは、34500円で追加ができます。

 

また椅子についてもカバーを別途付けることもできます。

同じブラックではありますが、質感が上がること間違いなしです。

引用:https://toyota.jp/catalog/roomy_acc/book/?padid=ag341_tjp_wcata_roomy_acc_d#target/page_no=18

左が革調のシートカバー、右がスエード調のシートカバーになります。

ともに料金が別途かかり、48600円かかります。

 

取り付けるか取り付けないかはあなた次第です!

 

トヨタルーミーの人気の色番号(カラーナンバー)は?

ではこのなかで一番人気はいったいどの色なのでしょうか?

まだ色改定になったばかりなので、まず改定前の人気色ランキングトップ3を発表します!

 

  • 第1位:パールホワイトⅢ〈W24〉 ・・30%
  • 第2位:レザーブルークリスタルシャイン〈B82〉 ・・21%
  • 第3位:ブラックマイカメタリック〈X07〉・・16%

 

なんと第1位のパールホワイトⅢで販売数の3割とは、、。

引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/

白は大人気ですね。

 

9つの色があれば一つ当たり1割越えくらいで収まってておかしくないのですが、白は断トツの人気です。

ただし、この色は別途追加料金32400円がかかってしまいますので、ご注意くださいね。

 

2位のレザーブルークリスタルシャインも結構街中で見かけます。

引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/

きれいな青ですよね。

そして3位は定番の黒となりました。

 

 

それでは、2019年1月現在はどうなのでしょう?

こちらもトップ3を発表します。

 

  • 1位:ブラックマイカメタリック・・37% 
  • 2位:パールホワイト・・24%
  • 3位:マゼンタベリーマイカメタリック・・15%

 

以上のような結果になりました。

ブラックマイカメタリックが挽回したようですね。

引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/

夏場は毛嫌いされていたのでしょうか?

それと、先日トヨタカローラのディラーの方にお話を伺ってきました。

 

マイナーチェンジ後でも、やはり白が人気のようですが、女性には最近赤系の色「マゼンタベリーマイカメタリック」が売れているようです。

引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/

そう話しているときに、店に運ばれてきたのがマゼンタベリーマイカメタリックでした。

 

また私が別の日に別のトヨタカローラのお店を通過しようとしたら、そこに運ばれてきたのもこの色でした。

女性から見ると、「きれいな可愛いピンク色」なんだそうです。

 

「ファイアークォーツレッドメタリック」も女性からの印象はいいですね。

引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/

女性にも運転しやすいルーミーなので、女性好みの色であれば当然売れますよね。

 

どこまで女性に人気の色が販売数を伸ばせるか注目です。

 

トヨタルーミーの色(カラー)種類・人気色まとめ

これまでトヨタルーミーの色(カラー)種類・人気色についてみてきましたが、いかがだったでしょうか?

どこまで自分仕様に仕上げていくかが悩みどころですよね。

 

実際に好みの色にはしたいものの、外装も内装もとなるとかなりお金がかかってきます。

どこで妥協するか、どんな風にしたいのかをしっかり考えて、後悔しないようにしたいですね。

 

ぜひ車選びの参考にしてみてください。

中古車査定

私は今まで10年落ちのノートに乗っていました。

かなり古くなったのと家族も増え、ノートでは使い勝手がかなり悪くなり憧れだったミニバンに乗り換えようと、ディーラーに向かうことに。

見積もりをとってもらい想定の価格をちょっと超えてしまったので、奥手な私、苦手な交渉もがんばり……

20万円値引きします!」といいお返事を頂きました。

はじめは飛び跳ねるように嬉しかったのを覚えています。

 

ただ数分後には、

初心者
(うーんやっぱりこんなものかぁ、これ以上は限界だよなぁ涙)

と思ったとき。

 

「今乗っていらっしゃるノートを下取りに出しませんか?今なら10万円で引き取りますよ!」

ディーラー営業マンからの提案でした!

10年落ちで正直ボロボロだったので、値段なんてつかないだろうと思っていたノートです。

初心者
(やったー!10万円!売りに行くのもめんどくさいしラッキー!)

…よく考えたらたった10万円

「10万円でも値段がついただけマシかぁ 」と思う自分もいれば、

「もっと高く売れるよ!」と思う自分もしました。

 

値引き20万円とノートの下取り10万円で、30万円の値引き

値引きが無いよりは全然マシ!

だけど…いろいろ悩み始めてしまい結局その日は決められませんでした…。

私としてはこれまでで一番大きい買い物。

家に帰ってもう一度考えることにしました。

 

…私の判断は間違っていませんでした。

初心者
新車だし…もっと値引き出来ないかな?

そう思い、色々調べているとわかったことがあります。

衝撃の事実ですが、それは…

ディーラーの交渉テクニックにまんまとハマっていたんです!

ディーラー営業マンの罠にハマるところでした

車の相場を知らない私たちに、ディーラーは下取りを安く見積もっているようで「値引き充当」というもの。

値引きを高くするかわりに、下取りを安くする

という私達の心理を利用したディーラー営業マンのテクニックです。

初心者
値引きが多かったら嬉しいですもんね

 

つまり、そもそも私のノートの価値は「10万円」なんかじゃなかったんです!

あやうく、営業マンの罠にハマるところでした…

苦手な値引き交渉が上手くいったと思ってたけど、トータルで損してしまってはすべて意味がありません。

初心者
結局、私のノートはいくらで買い取ってもらえるの?

そんな疑問を抱え、更に調べます。

 

…なんと、思いも寄らない事実に気づいてしまいました…。

衝撃の値段がついたのです!あるサービスを使うことで!

そのサービスが、これ↓

初心者
愛車の相場や最高の買取価格がすぐに分かります!
ヤフーグループなので信頼度は抜群。

さらに全国対応で、同じ車でも買取業者によって大きく査定金額が異なる場合があるので、自分で思っている以上に高値がつくことが多いとのこと。

あの有名なガリバーをはじめ、大手の買取専門業者が自分の車の買取価格を競ってくれて一番高い価格を提示してくれます。 他の車の例はこんな感じ↓ ディーラーの下取りより明らかにお得です…!

>>私の使った無料査定サービスはこちら

下取り10万円からまさかの…!

衝撃的すぎました!

私の10年落ちノートが、

52万円で売れることがわかったんです!!

驚きすぎて心臓のバクバクがとまりませんでした!笑

 

ディーラー下取りで10万円と言われた私の車が、無料査定を使っただけで52万円になったんです。

驚かない理由がないですよね!

新車自体の値引き20万円も含めると、20万円+52万円…

すごいことになっちゃいました。

もし下取りの10万円で手を打っていたらと思うと後悔してもしきれません…!

 

車を乗り換える前に、事前に愛車の本当の買取額を知ることが大切だと痛感しました。

無知は罪ですね、ホント。

私が使ったこの無料査定サービスは、1分くらいですぐに相場価格が知れるし、使いやすさは抜群。

当たり前ですが、もし査定額に納得できなかったら売る必要ないです。

完全無料で相場がわかるので一度試してみることをおすすめします!

※査定は完全に無料なので、妹の車の査定もしちゃいました!

けっこういい価格だったので妹も喜んでて「車買い替えちゃおっかな〜」なんて言ってましたよ!笑

>>私が52万円も得した無料査定サービスはこちら

 

 

 

 

【追記】バッテリー交換して1年使ってみた感想
本記事でおすすめしているパナソニックのバッテリーに実際に交換して1年が経過しました…!

 

タイヤ・ホイールと一緒に買っておきたいおすすめカーグッズ
車好き筆者が実際に使って感動したおすすめカーグッズを紹介。

 

 

バッテリーと一緒に買っておきたいおすすめカーグッズ
バッテリー交換と一緒に車のメンテナンスをすると一石二鳥。

 

 

憧れのミニバンをついに購入!しかも人より52万円以上も安く買えた!
ディーラー営業マンの罠にハマるところでした!


バッテリー交換車種一覧
メーカー・車種別にバッテリー交換方法をまとめています。

 

目次