CAMP ON(キャンプ オン)キャンプ・アウトドアグッズを徹底調査!

キャンプぐらしがCAMP ONにリニューアルしました!!

コラム
PR

【キャンプ】プロジェクターのおすすめ人気10選!屋外で映画・ゲームしようぜ

スクリーンに映像を投影するプロジェクターはキャンプでも大活躍。

映画・アニメ・ゲームなどエンタメを大自然の中で満喫できます。

キャンプ向けのプロジェクターってどれ?

プロジェクターには電源が必要?

本記事では、プロジェクターの選び方や各ブランドの人気おすすめ7モデルを紹介します。

サイトで上映やゲームをしてみたい方は、参考にしてください。

この記事のライター
荻野保宏のプロフィール画像

いちろー

キャンプ歴10年のベテランキャンパー。泳げないのに海キャン・川キャンが大好きでギアへのこだわりは非常に強く、ブランドや価格帯にこだわらず、使い勝手の良いギア・コスパの良いギアを好む。

プロジェクターとは?魅力と選び方のポイント

プロジェクターの魅力と選び方のポイントをまとめました。

自然の中で映画・ゲームをエンジョイ

引用:Anker公式

スクリーンに映像を投影するための機器がプロジェクター。

このプロジェクターは会議室などで使われアウトドアとは関係なさそうですが、実は自然に囲まれたサイトで上映するのも気持ちがいいんです。

小型でリーズナブル、接続もカンタンなプロジェクターが登場し、映画・アニメ・ゲームといったエンタメをサイトで楽しめるようになりました。

雨キャンプでも室内でワイワイできます!

画質で選ぶ

画質のクオリティは解像度の数値で比較でき、数値が大きいほど臨場感たっぷりのリアルな映像を楽しめます。

これは解像度が「横に並んだ」ドット数 × 縦に並んだドット数」を表すからです。

たとえば、解像度1,920 ×1,080P(フルHD)よりドット数の多い3,840 × 2,160P(4K)の方が高画質ということ。

また、解像度のほかにリアル解像度という数値もあります。

リアル解像度…そのモデルがもっとも得意でキレイに映せる画質

明るさで選ぶ

映画館のように暗いと映像がクッキリしますが、明るいプロジェクターだと周囲が多少明るくてもOK。

夜になりきる前のまだ少し明るい時間から投影できます。

明るさはルーメン(lm)で表し、数値が大きいほど明るいです。

ANSI lmも数字が大きいほど明るく基準が明確で比較に向いていますが、lmの数値とは無関係な点に注意

投影距離で選ぶ

引用:XGIMI公式

テント内での鑑賞なら投影距離も大切です。

スクリーンからプロジェクターまでの距離をとりにくい小型テントは注意しましょう。

1.0~2.0mに対応できると安心です。

プロジェクターとスクリーンとの距離が離れるほど大きく映せるため、大画面を楽しむのは屋外がおすすめ。

サイズ・重量で選ぶ

小さくて軽いモデルは持ち運びが楽でキャンプ向けです。

徒歩移動のキャンパーには手のひらサイズで1.0kg以下のモデルがぴったり。

車移動のキャンパーはサイズ・重量より性能や価格を重視するのもアリです。

自分のスタイルに合わせて選ぼう!

接続方式で選ぶ

プロジェクターの主な接続方式は次の通りです。

  • Wi-Fi
  • Bluetooth
  • HDMI
  • USB

Wi-Fi・Bluetoothは無線接続で便利ですが、接続が安定して使いやすいのはHDMI・USBなどの有線接続です。

スマホやゲーム機などプロジェクターに接続したい機器をチェックして、必要な端子を搭載したモデルを選んでください。

バッテリーで選ぶ

気軽に上映するならバッテリー搭載モデルを選ぶとストレスがありません。

バッテリー非搭載モデルは全体的に安価ですが、自前のポータブル電源を用意する・電源が使えるサイトを利用するなど少し手間です。

とはいえ「すでにポータブル電源を使っている」「いつも行くサイトには電源がある」という方は、お手頃なバッテリー非搭載モデルのチョイスでも大丈夫。

映画のいいところでバッテリー切れは残念なので、バッテリー容量も一緒にチェック!

プロジェクターおすすめ人気7選

  1. 500ml缶サイズのAnker「Nebula Capsule II」
  2. テント内で使いやすいGroview「プロジェクター」
  3. レトロでかわいいAVAIBO「モバイルプロジェクター」
  4. カンタンにごろ寝上映ができるPOYANK「WiFiプロジェクター」
  5. 高画質4K対応のWiMiUS「k1」
  6. スマホサイズでバッテリーにもcréer「小型プロジェクター」
  7. 小型ながら高性能モデルXGIMI「MoGo Pro」

500ml缶サイズのAnker「Nebula Capsule II」

Anker「Nebula Capsule II」は、500ml缶サイズでとにかくスタイリッシュ。

ガジェットなどで有名なAnker製品で安心感があります。

バッテリー・Android TV内蔵でどこでもすぐ使えるのも魅力です。

テント内で使いやすいGroview「プロジェクター」

Groview「プロジェクター」の投影距離1.0~3.0mはテント内で使い勝手よしです。

100インチスクリーン付属で約1万円とお財布にもやさしいモデル。

ファンの音が少し大きめなので、音にこだわるなら外付けスピーカーを用意するといいですね。

レトロでかわいいAVAIBO「モバイルプロジェクター」

AVAIBO「モバイルプロジェクター」のレトロでかわいいデザインがたまりません。

雰囲気たっぷりのキャンプギアとのコーデもバッチリ。

最大解像度が少し低めではあるものの、Android TV・バッテリー搭載でフットワーク軽く使えますよ。

デザインもこだわりたいキャンパーは要チェック!

カンタンにごろ寝上映ができるPOYANK「WiFiプロジェクター」

テントの天井に映すならPOYANK「WiFiプロジェクター」が持ってこい。

ケーブルの端子がすべて側面にあるため、三脚なしでも縦方向に傾けて設置できます。

値段も約1万円ほどとリーズナブル。

高画質4K対応のWiMiUS「k1」

WiMiUS「k1」は4K対応の高画質プロジェクターです。

バッテリーもAndroid TVもない代わりに、画質と接続方式に力を入れたモデル。

「ポータブル電源あるし、とにかく画質いいものを安く買いたい」という方におすすめします。

スマホサイズでバッテリーにもcréer「小型プロジェクター」

スマホサイズのcréer「小型プロジェクター」はスマートで高級感あるデザイン。

5,000mAhのモバイルバッテリーにもなり、プロジェクター以外の用途で使えます。

明るいタイプのモデルではありませんが、サイズ・デザイン・利便性のバランスがいいです。

小型ながら高性能モデルXGIMI「MoGo Pro」

小ささと性能の両方にこだわるならXGIMI「MoGo Pro」がぴったり。

バッテリー、Android TV搭載なので、4Kの高画質をプロジェクター本体のみでエンジョイできます。

BMW・メルセデスベンツなどにカーオーディオを提供するHarman Kardon社が関わったスピーカーも見逃せません。

おすすめ人気プロジェクター比較一覧表

スクロールできます
製品名 Nebula Capsule II
プロジェクター
モバイルプロジェクター
WiFiプロジェクター
k1
小型プロジェクター
MoGo Pro
特徴 500ml缶サイズでスタイリッシュ テント内で使いやすい投影距離 レトロなギアとの相性よし 天井への投影に持ってこい 高画質で接続の自由度も高い スマホサイズで高級感あるデザイン 小型かつ高性能モデル
サイズ 約15(高さ) × 8(直径)cm 22 ×
17.5 ×
8cm
11.9 × 8.4 × 7.6cm ‎26.3 × 24.8 × 10.9cm 26 × 23 × 11cm 14.5 × 7.5 × 1.8cm 14.6 × 10.55 × 9.45cm
重量 約740g 1.98kg 0.7kg 1.54kg 2.22kg 約1.0kg 0.9kg
投影距離 1.0~3.0m 1.5~7.0m 1.59~3.19m
最大解像度 1,280 × 720P 1,920 ×1,080P 800 × 480P 1,920 ×1,080P 3,840 × 2,160P 1,920 ×1,080P 3,840 × 2,160P
バッテリー 約2.5時間(動画、Wi-Fi利用)
約10時間(音楽)
× 約2.5時間(動画) × × 約2時間 2~4時間(動画)
8時間(音楽)
明るさ 200ANSI lm 7,500lm 200ANSI lm 6,500lm 9,800lm 50ANSI lm 300ANSI lm
接続方式 Wi-Fi
Bluetooth
HDMI
USB
Wi-Fi
HDMI
USB
Wi-Fi
Bluetooth
USB
Wi-Fi
HDMI
USB
Wi-Fi(5G)
Bluetooth
HDMI
USB
Wi-Fi
Bluetooth
HDMI
USB
Wi-Fi
Bluetooth
HDMI
USB
Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon
おすすめ人気のプロジェクター比較一覧表

プロジェクターの評判・口コミを徹底調査

プロジェクターの口コミを調査しました。

良い口コミ

これらの良い口コミをまとめると、

  • プチ野外フェス気分が味わえて最高
  • 悪天候でもテント内が楽しい
  • 白系テントだとスクリーンなしでもOK

プチ野外フェス気分が味わえる・悪天候でもテント内が楽しい・白系テントだとスクリーンなしでもOKなど、キャンプの新しい楽しみ方として評価されていました。

白系のテントやタープを持っていると導入しやすい!

悪い口コミ

悪い口コミをまとめると、

  • 観ているものが外からでも分かる
  • 明るさや音量を気にする必要がある
  • 虫が寄ってくる

壁がなく明かりも少ないキャンプ場でのプロジェクターはどうしても目立ちやすく、なにを観ているのかも筒抜けです。

いろんな人が楽しめそうなコンテンツを選ぼう!

また、明るさや音などのマナーも大切。

深夜に上映しない、音出しNGなサイトではイヤホンを使用するなど配慮するといいですね。

明かりに虫が寄ってくるので、虫よけスプレーなど準備しておきましょう。

プロジェクターのよくある質問(Q&A)

よくある質問をまとめました。

電源はどうやって用意すればいい?

ポータブル電源の持参か電源サイトを利用すればOKです。

ただ、荷物が増える・サイトが限られるなどデメリットもあります。

なので、もっと気軽に使うならバッテリー内蔵モデルを選ぶとスムーズですよ。

ポータブル電源は小型のこちらがおすすめ。

suaoki ポータブル電源 S270 40500mAh/150Wh 小型 軽量 家庭用蓄電池 PSE認証済み 三つの充電方法 AC(150W) DC(180W) USB出力 急速充電QC3.0 キャンプ 車中泊 釣り アウトドア 防災グッズ 地震 停電時に 非常用電源 ソーラー充電 環境にやさしい 省電力ャンプ 車中泊 釣り アウトドア 防災グッズ 地震 停電時に 非常用電源 ソーラー充電 環境にやさしい 省電力
SUAOKI

スクリーンは必須?

白系のテント、タープ、キャンピングカーなどに映せるので、スクリーンはなくてもいいです。

でも、専用のものだとさらにキレイな映像を楽しめるので、荷物に余裕があるならスクリーン持参をおすすめします。

こんなスクリーンがあるといいですね。

音・明るさは迷惑にならない?

迷惑にならないよう次のポイントを事前に確認してすれば大丈夫

  • サイトの消灯は何時か → 消灯時間後は上映しない、明るい映像は投影しない、音を小さくする
  • スピーカー利用できるか → スピーカーNGならイヤホンなどを利用

サイトでのプロジェクター使用はマナーが大切です。

ほかのキャンパーのことを考えながら楽しもう!

プロジェクターのおすすめまとめ

室内外の両方で楽しめるプロジェクターはキャンプでの新しい過ごし方。

自然の中で観る映像にはいつもと違う楽しさがあります。

プロジェクターまとめ
  • 解像度が高く明るいモデルほど映像がキレイでくっきり
  • テント内使用では投影距離1.0~2.0mほどがいい
  • 手のひらサイズ、1.0kg以下の小型モデルは徒歩キャンパー向け
  • バッテリー搭載モデルは準備が楽
  • 白系のテント、タープなどがスクリーン代わりになる
  • サイトごとのマナーを守って上映を楽しもう

お気に入りの映画を鑑賞、大好きなアーティストのMV上映、子どもと一緒にゲームで遊ぶなどプロジェクターの楽しみ方はいっぱいです。

プロジェクターでキャンプを満喫しましょう。

TOPへ戻る
目次へ戻る